マウスも消耗品
この頃、自宅のPCのマウスの調子がおかしい。左ボタンの利きが悪いんですよね。押してるのにクリックされなかったり、一回のクリックで2回クリック分になったり。
#購入したのが、震災の年なので、2011年なわけですが、
#2年でだめになるのは初めてだな。
しょうがないので、買い替えを考えてソニーストア(使っているのがVAIOなので)を覗いてみたら、もう純正品のマウスって扱ってないのね。流通分ももう無いようで、ヨドバシとかを覗いても見当たらず。ということで、純正品以外のマウスを買うしかないみたいです。
#まあ、純正品にこだわるわけではないが
机上が雑然としているので、ワイヤレスマウスにしようと思っているのですが、レシーバーのためにUSBポートを塞ぐのもどうだろうとも思ったりするんですよね。しかも、もともとワイヤレスマウスを使っているわけなので、「レシーバーって、内蔵してるわけだよね」と思いますし。
幸い、VAIOにはワイヤレスのマウスやキーボードを再認識(というか再登録)するためのユーティリティが入っていて、これで再登録が可能なようなので、もしかしたらレシーバーを増設せずとも使えるとも思ったりするんですよね。ちなみに、そのユーティリティ「wconnect」を提供しているのはLogitechらしいので、Logitech
のマウスにしようかとも思っています。
#LogitechのLogicoolブランドなら
#Unifyingレシーバーになるので、
#キーボードも交換となったも、
#レシーバー用に使うUSBポートは
#1個で済ませることもできますし。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「Officeスクリプト」によるExcel操作記録機能、デスクトップ版に(2023.06.09)
- 集英社、「AIグラビア」販売終了(2023.06.07)
- IFTTT、無料ユーザーへのTwitter連携機能の提供を終了へ(2023.05.19)
- Google、2年以上利用が無いアカウントを削除へ(2023.05.17)
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年、ゴールデンウィークスタート(2023.04.30)
- 携帯を変えました(2023.04.03)
- 2023年明けました(2023.01.03)
- 2022冬のボーナス(2022.12.10)
- 12月は撮影会三昧(2022.12.04)
コメント