« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月30日 (月)

東京写真連盟 in 大宮公園水泳場(2013/09)

秋の気配が近づく今日この頃、昨日、9/29に東京写真連盟の撮影会に行ってきました。これが今年の「夏の陣」最後の撮影会でした。
今回のモデルは池水さら、夏目亜美奈、逢沢まひる、宇色まりな、水谷舞香、藤山陽衣、長谷川桜子、井吹春香、武田智恵、Norie、結月杏(敬称略)の11名。

20130929amこちらは午前の部。

20130929pm

こちらは午後の部。並びはいつも通り、左から紹介順です。

続きを読む "東京写真連盟 in 大宮公園水泳場(2013/09)"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月29日 (日)

ウィザード:第53話 終わらない物語

これでおしまいのウィザード。次期ライダーの鎧武との引き継ぎも無事に行われました。

しかし、ノリが「スーパーヒーロー大戦」だな、この番外編エピソードは。

#昭和ライダーはいないけど。

続きを読む "ウィザード:第53話 終わらない物語"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月28日 (土)

mora、ハイレゾ音源配信を10月に開始

音楽配信サイト「mora」を運営するレーベルゲートは、10/17より同サイトよりハイレゾ音源の配信を始めると発表しました。
#元記事はこちら

ファイル形式は24bit、44.1kHz~192kHzのFLACで、アルバム売りと単曲売りを展開するそうです。当初はアルバム単位での販売が中心で、販売価格は3,000円。DRMフリーでの販売となるそうです。
購入にはWindowsやMacと言ったPCか、先日発表されたウォークマン「ZX」シリーズか「F880」シリーズ(つまり、Android搭載モデル)からが購入可能となっております。

先日発表された新ウォークマンの「ZX」シリーズと「F880」シリーズがハイレゾ音源対応モデルということで、それに対応したということでしょうか。
#まあ、ウォークマン公式音楽配信サイト
#ですからね、moraは。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月27日 (金)

「サザエさん」、デジタル制作へ

人気長寿アニメ番組「サザエさん」ですが、これまでセル画を使って制作されていましたが、デジタル制作へ移行するそうです。
#元記事はこちら

10月の放送からデジタル制作版になるそうです。ということは、今度の日曜日に放送されるのがセル画版での最後の放送となるわけですね。
また、元記事によると、セル画を使った制作をしているアニメは現在では「サザエさん」だけらしく、今回のデジタル制作への移行により、セル画で制作されるアニメはなくなってしまうらしいです。

「サザエさん」はそのままセル画で制作を続けて欲しかったなぁ。温かみというか、手作り感がいい味わいを出している作品だと思うのだが。ちょっと残念。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月26日 (木)

終電ごはん

今はそう遅く帰るということはないですが、いざという時には役に立ちそうですね。と言うか、レシピ自体は「終電」に限らず使えるかも。

続きを読む "終電ごはん"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月25日 (水)

新ウォークマン発表

ソニーは9/25、ウォークマンの新シリーズとしてハイレゾ音源に対応した「ZX」シリーズからヘッドホン一体タイプの「W」シリーズまでの6シリーズを発表しました。
#元記事はこちら

まずは先にも述べた通り、ハイレゾ音源に対応したフラッグシップモデルともなる「ZX」シリーズ。FLACなど、高品位音声ファイルに対応した「F」シリーズと「S」シリーズ。2インチモニタを備えた「E」シリーズ。ヘッドホン一体型の「W」シリーズ。そして、スティックタイプの「M」シリーズの6シリーズが登場します。

続きを読む "新ウォークマン発表"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「日テレジェニック2013」決定

7月から続いていた「日テレジェニック2013」。9/23に決定しました。

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/24/108/index.html

選ばれたのは末永みゆ、吉野あきほ、浜田由梨、権藤葵、黒田万結花、日野麻衣の6人。

正直、今年は「アイドルの穴」を見ていないんで、どんなメンツかってわからないんだよね。唯一顔と名前がわかるのは浜田由梨。内野未来も最後まで残ってたんだな。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月24日 (火)

「Surface Pro 2」、「Surface 2」発表

米MicrosoftはタブレットPC「Surface」シリーズのアップデートを発表しました。
#元記事はこちら
ラインナップは完全版の「Windows 8」を搭載する「Surface Pro 2」と「Windows RT」を搭載する「Surface 2」。

どちらのモデルも前モデルを上回る性能を持ち合わせており、「Surface Pro 2」はグラフィック性能が50%高くなっており、バッテリー駆動時間も75%程長くなっているそうです。一方の「Surface 2」も1080pのフルHD動画の再生能力が前モデルの3~5倍になり、バッテリー駆動時間も25%程長くなっているそうです。

「iPad」、Android搭載タブレットに比べると、まだ小さなパイしか取れていないWindowsタブレットですが、Windowsストアでのアプリの取り扱いも1万本から10万本へと大幅に増えており、これから巻き返しを図ろうとしている姿勢が見て取れます。
実際、これからが勝負どころといったところでしょうかね。

続きを読む "「Surface Pro 2」、「Surface 2」発表"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月23日 (月)

誕生日

今日は誕生日。また1つ年をとりました。

niftyなどからバースデーメール(やクーポン)も来たりしました。でも驚いたのがグーグル。何と、doodleがバースデーケーキのdoodleになるんですね(googleアカウントにログインしないと表示されませんが)。

Birthdaydoodle

で、何かあったといえば何もない、至って静かな誕生日でありました。
#まあ、一人暮らしだしね。
先週みたいな台風が来なかっただけましかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

Google+投稿埋め込み時の注意

Google+の投稿をブログに埋め込むことができることを「Google+記事がブログに埋め込み可能に 」という記事に書きました。
このブログでもGoogle+の投稿を埋め込んだ記事を2つ挙げていますが、実は、この2つは埋め込み方に違いが有りまして、そのおかげで注意点があることがわかりました。ここでは、ココログユーザーでGoogle+投稿の埋め込みをしてみようという方(特にスマートフォン版の見え方も気にする人)に対して、その注意点を周知しようと思います。

続きを読む "Google+投稿埋め込み時の注意"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月22日 (日)

ウィザード:第52話 仮面ライダーの指輪

ウィザードの番外編。平成ライダーに倒された怪人たちが閉じ込められているという世界に引きこまれて、解決するということになっています。
その世界の主、アマダム役で田口トモロヲがゲスト出演。さらに、次期ライダーである「仮面ライダー鎧武」も登場。次期ライダーがそのまま登場というのは初めてじゃないか。

続きを読む "ウィザード:第52話 仮面ライダーの指輪"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月20日 (金)

3社揃ってiPhone発売

今日、9/20はiPhone 5s/5cの発売日。このiPhone 5s/5cからドコモもiPhoneを扱うようになったので、ようやく、3キャリアが足並み揃えてiPhoneを売り出すということになった記念日とも言えます。

3社とも、発売記念のセレモニーを催したようで、ドコモは渡辺謙と堀北真希が、auは剛力彩芽と哀川翔が、ソフトバンクは上戸彩が登場したようです。
#ん?ソフトバンクはイメージキャラクターが
#吉永小百合に変わったんじゃなかったっけ?

まあ、何はともあれ、3社の競争はこれからってところですかね。ちなみに、各社のiPhone 5sを使って、すでにベンチマークを取ったりしたところもあるようで、LTEの接続速度に関してはau、ドコモ、ソフトバンクの順に接続速度は速かったそうです。

総合的にはどこがいいかは、これからの見ものですね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月19日 (木)

昼寝に最適な時間

目的によって違うらしい

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月18日 (水)

「まどか☆マギカ」ウォークマン、限定発売

ソニーは、「魔法少女まどか☆マギカ」のオリジナルキャラクターをデザインした記念モデルをソニーストア限定で発売すると発表しました。
#元記事はこちら

ベースとなるのは「ウォークマンFシリーズ」の「NW-F805」の16GBモデル。カラーはブラックとホワイトの2色。背面に「鹿目まどか」「暁美ほむら」のキャラクターシルエットデザインを施したオリジナルモデルになります。

今モデルを販売することになったのは、「劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」の公開を記念してのこと。今回の作品を含めた全3作の劇場版キービジュアルの壁紙がプリインストールされているほか、劇中で登場するオリジナル・サウンドトラック1曲が収録されているとのこと。

販売はインターネット直販「ソニーストア」と、直営店「ソニーストア 銀座・名古屋・大阪」、全国のe-ソニーショップ店頭にて実施されます。数量限定につき、なくなり次第終了となるそうです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月17日 (火)

桐谷流華 in ニューサンピア埼玉おごせ(2013/09)

9/7に行った、ニューサンピア埼玉おごせでの撮影会のカットの第2弾。今回は桐谷流華ちゃん。

桐谷流華01

この日は東武東上線のトラブルがあった関係で、バタバタした開始になりました。で、その序盤で撮っていたのが桐谷流華ちゃん。
彼女も、終始、人気の高いモデルさんでしたね。

10月には「奏多ハルカ」名義でDVDが出るそうです。

続きを読む "桐谷流華 in ニューサンピア埼玉おごせ(2013/09)"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月16日 (月)

長谷川桜子 in ニューサンピア埼玉おごせ(2013/09)

9/8に行ってきた、東京写真連盟のニューサンピア埼玉おごせでの長谷川桜子ちゃんのカットをお送りします。

長谷川桜子01

6/30の大宮公園の撮影会に初登場して以来、高人気のモデルさんですね。実際、目にしてみると、実に「画」になるモデルさんだと思います。
長い黒髪が印象的で、「きれいなおねえさん」って感じですかね。

続きを読む "長谷川桜子 in ニューサンピア埼玉おごせ(2013/09)"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月15日 (日)

ウィザード:第51話 最後の希望

ウィザード本編としては今回が最終回。

「賢者の石」を手に入れたグレムリンとの最後の戦いの果ては。

続きを読む "ウィザード:第51話 最後の希望"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月11日 (水)

東京写真連盟 at ニューサンピア埼玉おごせ(2013/09)

去る、9/8に東京写真連盟の撮影会に行ってきました。場所は越生のニューサンピア埼玉おごせ。

出演モデルは吉水翔子、瀬戸莉奈、中村日向子、桃山莉乃、有崎瀬乃、長谷川桜子、池水さら、桐谷流華、武田智恵、井吹春香の10名。
本当は11名の予定でしたが、一人が高熱のため欠席となり、10名での開催となりました。

しかし、この回は色々と大変でした。天気もさることながら、朝に東武東上線で事故があったために、電車が大幅に遅れ、これに役員もモデルも巻き込まれるといった事態に。そのため、午前の部の開始が5名になるといったことになりました。

20130908am

ちなみに、開始時点のモデルは上の写真の通り、吉水翔子、中村日向子、池水さら、桐谷流華、瀬戸莉奈(左から並び順)の5名でした。
遅延組のモデルさんたちは準備ができた人から五月雨式に会場入り。と言った具合に、午前の部は進められました。

続きを読む "東京写真連盟 at ニューサンピア埼玉おごせ(2013/09)"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月10日 (火)

Google+記事がブログに埋め込み可能に

Google+の投稿記事がブログへの埋め込みが可能になりました。

試しに、その紹介記事(lifehacking.jpでの紹介記事)を埋め込んでみました。

続きを読む "Google+記事がブログに埋め込み可能に"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月 9日 (月)

バッファロー、ウィルスチェック機能搭載のUSBメモリー

バッファローはウィルスチェックとパスワードロック機能を搭載したUSBメモリー「RUF3-PV」を9月中旬に発売するそうです。
#元記事はこちら
容量は8GB、16GB、32GBの3種類がラインナップされるようです。

トレンドマイクロのウイルスチェック機能「Trend Micro USB Security 2.0」を採用し、USBメモリー内に保存・更新されるファイルがウイルスに感染していないかどうかをリアルタイムで監視し、感染ファイルが検出されると自動的に専用フォルダーに隔離するそうです。自動アップデートにも対応とのこと。
端子には、パソコンから抜いた際に自動的に収納される「オートリターン機構」を採用し、収納忘れによる端子の破損を防ぎます。

ウィルス感染経路の一つとして、USBメモリーを介したものがありますが、この製品はそれを防ぐもの。パスワードロック機能もあるので、不正利用も防止できます。

こうした製品でセキュリティを意識したデータ活用をしていきましょう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月 8日 (日)

ウィザード:第50話 大切なものは

ついに訪れた笛木との決戦。「インフィニティ」の指輪を取り戻した晴人はワイズマン=笛木との最終決戦に挑む。

そして、コヨミの運命は…。

続きを読む "ウィザード:第50話 大切なものは"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は越生で撮影会

今日はニューサンピア埼玉おごせで東京写真連盟の撮影会でした。 終始ではなかったですが、雨のそぼ降る中の開催でした。朝は朝でトラブルもあったし。詳しくは後ほど。 でも、まあ、今年の中では一番かな、夏の陣では。夏の陣も、後二回ありますが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月 5日 (木)

ソニー、スマホと連動のデジカメ製品群発表

ソニーはスマートフォンと連携して動作するデジカメ製品群を発表しました。

まず1つ目はデジカメをスマホから操作するAPI群。ソニーは、同社製カメラをスマートフォンなどから操作するAPI「Camera Remote API beta」をアプリ開発者向けサイト「Camera Remote Apps Developer Program」で5日に公開しました。
#元記事はこちら

同APIを利用して開発したアプリをインストールした端末をWi-Fi経由でカメラと接続することで、静止画および動画の撮影、スマートフォンやタブレット端末画面でのライブビュー表示、セルフタイマーやズームなどの操作が行なえるようになるそうです。
APIはプラットフォームに依存しない形式で提供され、Android、iOS、Windowsなどに対応するそうです。

対象のカメラは以下の通りで、順次拡大していく予定だそうです。

  • ミラーレスカメラ「NEX-6」、「NEX-5T」、「NEX-5R」
  • アクションカム「HDR-AS30V」、「HDR-AS15」
  • ミュージックビデオレコーダー「HDR-MV1」

続きを読む "ソニー、スマホと連動のデジカメ製品群発表"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月 3日 (火)

実物大のドラえもんぬいぐるみ

バンダイから、ほぼ実物大のドラえもんのぬいぐるみが発売されることが発表されました。

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/03/270/index.html

値段は194,250円(送料別)。おすわりポーズのドラえもんを再現しており、これを立たせると、設定上の身長、129.3センチに近くなるというものだそうです。ちなみに(ぬいぐるみ)の重さは11.3kgになるそうです。
商品の予約は、ドラえもんの誕生日である9月3日から10月20日午後11時まで同社の公式ショッピングサイトで受け付け、商品の配送は12月下旬の予定だそうです。

しかし、19万円のぬいぐるみかぁ。まぁ、ファンの中には買う人がいるんだろうな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月 2日 (月)

ソフトバンク、新キャラクターに吉永小百合

ソフトバンクは新キャラクターに吉永小百合を起用することを発表しました。
#元記事はこちら

第1弾のCMは9/3から放映されるそうです。

ということは、「白戸家」編はもう終わりということか?結構長かったもんなぁ、「白戸家」。長かっただけに、ソフトバンクの「顔」でもあったけど。
当面は吉永小百合一人なのかな?なんか、シャープっぽくなったりして。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

徳島県庁、OpenOfficeからLibreOfficeへ

これまで、OpenOfficeを活用していた徳島県庁はオフィススイートソフトをLibreOfficeへ移行を行なうようです。
#元記事はこちら

移行理由として、

OpenOfficeよりも機能改善やセキュリティ対策などのバージョンアップが頻繁であり、最新のMicrosoft Officeとの互換性がさらに高い

ということを挙げています。また、今年度の更新PCより、すでにサポート期限が切れている一太郎、Excelはインストールしないことも決定しており、これにより、ライセンス料を約1億円削減できるそうです。

すでにOpenOfficeを導入して、オープン化を進めていたわけですが、徳島県て、ジャストシステム(ワープロソフト「一太郎」の開発元)があったよね。地産よりもオープン化を採っていたのか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月 1日 (日)

ウィザード:第49話 サバトの幕開け

笛木がコヨミを生き返らせるために開いたサバトがついに行われます。

晴人ら、4人の魔法使いを人柱にして、東京を囲んだ魔法陣を使ってサバトを行なう笛木。しかし、仁藤の機転でこのサバトは、結局失敗に終わります。仁藤はビーストドライバーからキマイラを解放することで、サバトで集められた魔力を吸収し、サバトを失敗させたわけですが、と同時に、キマイラからも解放されます。ってことは、ビーストはもう出ないということか?
#ドライバーも壊れたことだし。


後4回。どんな話を展開していくんでしょうね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »