オンライン寄せ書きサイト「yosetti」
「yosetti」はウェブ上でメッセージを書いてプリントしてお届けできるオンライン寄せ書きサービスです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「yosetti」はウェブ上でメッセージを書いてプリントしてお届けできるオンライン寄せ書きサービスです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「ルパン三世」が2014年夏に小栗旬主演で実写映画化されます。
#元記事はこちら。
まあ、小栗旬がルパンを演じるというのは去年から出ていましたが、それがようやく形になったということですね。ちなみにキャスティングはルパン三世が小栗旬、峰不二子が黒木メイサ(ここまでは去年の時点で話が出ていた)、次元大介が玉山鉄二、石川五ェ門が綾野剛、銭形警部が浅野忠信となっています。
ストーリーとしては、ルパンたちがいかに出会い、ルパン一家が結成されるかが描かれるそうです。こうなると、「LUPIN the Third 峰不二子という女
」みたいですね。
小栗旬はこの撮影のために、10ヶ月に及ぶアクショントレーニングに臨んだそうです。10月にクランクインして、年末にクランクアップ予定だそうです。
ルパン三世の実写版といえば、1974年に目黒祐樹主演で制作された「ルパン三世 念力珍作戦
」がありますが、どうなりますかねぇ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年で64回目を迎えるNHKの紅白歌合戦。その出場者が発表となりました。
#出場者リストはこちら。
今年は紅組25組、白組26組の計51組が出場。
初出場も紅組が3組、白組が6組の計9組。その面々を見ると、白組の方がバラエティに富んでいますね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鳳蓮、「本物」の力を見せつけるためにインベスゲームをやり続ける。
ユグドラシル内部の構図がちょっと垣間見えました。DJサガラも貴虎のグループの一員だったようで。
そして、スイカのロックシード。ってか、スイカ、でかいな(笑)。鎧というよりは、パワードスーツみたいな感じだね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きょうは11/23、勤労感謝の日。祝日です。
とはいえ、サラリーマンとしては、ちょっとがっかりですね。土曜日に祝日が重なっているので、連休にはならないんですよね。
でも、今年は9月、10月、11/3と祝日が3連休に絡んでいたので、結構休めている方ですかね。
さて、ヤフーは去年から祝日が土曜日だった場合、前日である金曜日を休日にするという制度を導入(元記事はこちら)しているので、昨日は休日で、今回も3連休になるようになっているんですかね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
講談社は、少女漫画誌「なかよし」の企画として、デッサン人形やスクリーントーン、セルシスの漫画製作ソフト「CLIP STUDIO PAINT PRO
」の1年間使用権などをセットにした「24日で夢がかなう☆最強まんが描き方BOX」を12/13に発売するそうです。
#元記事はこちら。
デッサン人形、雲形定規、L字型定規、ふきだしステンシル4枚、ミリペン、修正ペン、スクリーントーン8種、プロの漫画家の原稿をなぞって学べる「なぞるだけ原稿用紙」と、漫画の描き方が学べる「24日で夢がかなう☆最強まんが描き方ブック」をセットにしたもので、すぐにでも始められるようなセットです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
パソコンのマルチメディアプレーヤーの老舗、「Winamp」が2013/12/20を以って、ソフトの公開を含むwinamp.comでの公開を終了することを発表しました。
#元記事はこちら。
先日公開されたv.5.66が最終版となるそうです。
しかし、15年もの歴史を持つソフトが突然公開終了するとなるのは驚きですね。しかも、人気を博したソフトですから、驚きもひとしおです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ユーキャンの自由国民社が「ユーキャン新語・流行語大賞」の2013年候補語50語を発表しました。
「今でしょ」、「倍返し」が候補に上がってますね。また、今年の夏に異常に発生した社会的良俗に反する行いをTwitterなどで公開して炎上した若者などを指す「バカッター」も候補に上がってます。
大賞の発表は12/2。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
バンダイは「プレミアムバンダイ」内にて、立体タイプのスマホジャケット「iPhone 5&5s対応シリコンジャケット 機動戦士ガンダム」を発売することを発表しました。
#元記事はこちら。
デザインは「量産型ザク」、「シャア専用ザク」、「ガンダムシールド」、「ジオン軍エンブレム」の4種類。価格は2,625円で、予約販売制。予定は準備数に達し次第終了とのこと。
確かに、立体デザインのスマートフォンジャケットって、これまでなかったな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1979年1月よりフジテレビ系『世界名作劇場』枠で放送されたTVアニメ『赤毛のアン』のBlu-rayメモリアルボックスが、2014年3月26日に発売されることが決定しました。
来年、2014年に放送35周年を迎えるんですね。ちなみに、同年の厚生省児童福祉文化賞を受賞しているそうです。
さて、そんな「赤毛のアン」ですが、スタッフがかなり豪華。脚本・監督に高畑勲、画面構成が宮崎駿、絵コンテに富野由悠季とそうそうたるメンバーが名を連ねています。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
埼玉県久喜市にある「アリオ鷲宮」において、12/7にライダーマンのイベントを開催するそうです。
#元記事はこちら。
当日は午前11時、午後1時、午後3時の3回、各回先着100人が参加でき、「握手や記念撮影をして楽しもう」というイベントということ。
この選択は…、というのもあるが、何故この選択と思えるところもある。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「GUNDAM Cafe」の4号店が、12月にオープンする大型ショッピングモール「イオンモール幕張新都心」に登場するとのこと。
このイオンモール幕張新都心店は「GUNDAM Cafe」としては初めての東京都以外の出店店舗であり、また初のジオン軍モチーフのコンセプト店舗となるそうです。
メニューはドリンク、フードなど合わせて約80種。「ジャブローコーヒー」(340円)、「ハロラテ ミルク」(380円)といった定番メニューに加え、
カシス・カンパリソーダベースのカクテル「赤い彗星」(790円)、「とろけるジオンクレープ」(750円)などオリジナルメニューも約30種展開し、
グッズも約200種販売するそうです。
12月20日オープン予定。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6人目のライダーとなる男、鳳蓮・ピエール・アルフォンソが登場。
#マッチョなパティシエって…。
そして、第6のライダー、ブラーボへと変身。ブラーボのモチーフはドリアン。
黒影とグリドンは新米ライダーっぽさを出してますね。
「グリドン」は初瀬が名付けたのか(笑)。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
富士フィルムからくまモンをモチーフにしたチェキ「instax mini 8 くまモン」が11/15に発売されました。限定5,000台。
#元記事はこちら。
どのへんが「くまモン」なのかがわかりにくいですが、元記事にある通り、チェキ全体でくまモンの顔をイメージしているとのこと。レンズ部が鼻と口、シャッターボタンが頬、ストロボが目といったところでしょうか。
ボディをデコレーションするシールも添付されるそうです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
MIDIシーケンサーソフト「レコンポーザ」を開発・販売していたカモンミュージックが営業活動を終了しました。
#元記事はこちら。
数値を入力して楽曲を作る数値打ち込み方式という作曲方法を用いたソフトとして、その名を馳せたソフトでしたね。あらゆるパラメータを数値で表したことで、細かな曲作りが可能なソフトでした。
その開発・販売元であったカモンミュージックは、晩年はソフト開発ではなく、音楽関連のWeb通販へと業務形態を変えていたんですね。
#そう言えば、Windows95/98版を出してから
#全然名前を聞かなくなったな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日、11/11は1並びからポッキー(&プリッツ)の日。そんなポッキーにちなんだアイテムが。
パーティにはもってこいのアイテムですかね。とりわけ、次の出番はクリスマスですかね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
紘汰の代わりにチームの為に戦う光実。その姿を見て紘汰は…。
一度は消えたイチゴロックシードでしたが、再び出てきたことで、イチゴアームズが登場。スピード重視なんですかね。
さらには、グリドン、黒影も登場。
黒影、意外とかっこいいな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マイコミから円谷プロダクション50周年を記念した書籍「ウルトラマンシリーズ超兵器大研究 ~『帰ってきたウルトラマン』から『ウルトラマン80』まで~」が、11/15に発売されます。
この書籍は、『ウルトラセブン超兵器大研究』『ウルトラマン超兵器大研究』に続く、超兵器大研究シリーズの第3弾。タイトルにある通り、「帰ってきたウルトラマン」から「ウルトラマン80」までの作品を彩った防衛チームの輝かしいメカニックたちの魅力を放送当時に撮影されたメイキングやミニチュアの貴重なスチール写真を可能な限り使用し徹底解説するというもの。
ウルトラメカに胸を躍らせた世代には必携の一冊となるのではないでしょうか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
銀座コージーコーナーが11/15から小麦、卵、牛乳を使わないデコレーションケーキの予約販売を開始するそうです。
小麦粉、卵、牛乳といえば、ケーキ作りには必要不可欠な材料。しかし、これらの素材にアレルギー反応を示す人がいるのも事実。そうした人の中には、ケーキの美味しさを楽しむことができずに寂しい思いをするもいるとのこと。
そこで、小麦粉、卵、牛乳の代わりに、米粉、大豆粉、豆乳クリームを使用してデコレーションケーキを作ったそうです。安心して食べられるだけでなく、味や食感、風味にこだわり、何度も何度も試作を重ねて生まれたパティシエの自信作だそうです。なお、予約限定品につき、5日前までに予約が必要となります。
これからの季節、クリスマスケーキや誕生日ケーキとして注文されるのもいいんじゃないでしょうか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オリエンタルランドは11月5日、同社が運営する東京ディズニーランドを舞台にした初の謎解きプログラム「魔法にかけられた夜の王国 奪われたハピネスを取り戻せ!」を開催することを発表しました。
#元記事はこちら。
閉園後のディズニーランドを舞台とした夜の貸し切りプログラムで、1日1000人ずつ、3日(1/19、2/6、2/13)で3000人を招待してのプログラム。このプログラムだけに用意されたディズニーならではのオリジナルストーリーに登場する主人公となって、各テーマランドをめぐりながら手がかりを集め、数々の謎を解き明かしていくというもの。
専用パスポートは11/19から発売。通常時間のディズニーランドを楽しめる1デーパスポート付きで10500円。販売場所については、11月7日に開設される特設ページで案内するとしています。
閉園後の時間を利用してのイベント、しかも1日1000人と人数を限定してのものですので、エレクトリカルパレードとはまた別の楽しみ方ができるかもしれませんね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日本シリーズ第7戦、東北楽天ゴールデンイーグルスが巨人を下し、創設9年目にして、日本一に輝きました。
最後は、マー君こと、田中将大が昨日に引き続いて登板して、巨人を抑えて勝利を勝ち取りました。中継ぎ投手でもないマー君が2夜連続で投球するとは思いもよりませんでしたね。
#しかも、昨日は完投していたので。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント