« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

2013年12月29日 (日)

2013年秋クールアニメ雑感

年の瀬ということで、秋クールのアニメも終了しました。
#2クール放映となる作品は除く

この秋クールに見ていたアニメは

  • 世界でいちばん強くなりたい!
  • 夜桜四重奏-ハナノウタ-
  • ワルキューレロマンツェ
  • 機巧少女は傷つかない
  • 蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-
  • アウトブレイク・カンパニー
  • インフィニット・ストラトス2
  • 革命機ヴァルヴレイヴ

ですかね。ここに2クール放映となる「東京レイヴンズ」、「凪のあすから」の2本を加えて10本ですね。

続きを読む "2013年秋クールアニメ雑感"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月28日 (土)

セーラームーン、トリビュートアルバム

今年で20周年を迎えたセーラームーン。それを記念してトリビュートアルバムが2014年1月29日に発売されます。

参加アーティストは堀江美都子、ももいろクローバーZ、中川翔子、Tommy heavenly6ら。収録曲も「ムーンライト伝説」や「乙女のポリシー」、ミュージカル版の人気曲などが収録される予定。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

機種変更しました

今日、スマホの機種変更をしました。変更機種はシャープの「SH-01F AQUOS PHONE ZETA」です。
色はブラックがないので、ネイビーをチョイス。

ちょうど3年間、「GALAXY S」を使っていましたが、やはり、かなり進化していますね。とりあえず、今夜は設定と保護フィルム貼りですかね。アプリ周りは明日かなぁ。Wi-Fi設定は済ませたので、アプリのインストールもパケット代を気にしなくていいですけど。

まずは、これを3年ですかね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月27日 (金)

烈車戦隊トッキュウジャー

2014年度のスーパー戦隊シリーズが決定しました。その名も「烈車戦隊トッキュウジャー」。その名が示す通り、列車がモチーフの戦隊になります。
色は赤、青、黄、緑、ピンクと王道の5色ですね。そして、イエローとピンクが女性メンバーのようです。
目が線路モチーフですね。また、胸に入るマークは数字を囲むように地図記号の鉄道がラインとして入るようなデザインなのですが、まるで
山手線中央線
みたいです。
#実際はもう一本ラインが入りますが

乗り物モチーフは過去にもいくつかありましたが、大概は自動車で、列車というのは初めてかな。
どのような戦隊になるのかが楽しみです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月26日 (木)

2013紅白、曲順発表

今年の紅白の曲順が発表されました。
#詳細はこちら

今年はまさに曲順が発表されています。徳永英明が3番目。前半の終盤近くとなる18番目にLinked Horizonが、19番目に水樹奈々×T.M.Revolutionが登場となります。

今年の大トリは北島三郎。今年で紅白「卒業」を宣言していましたので、それを受けてのことですかね。

前半、後半ともバラエティに富んだオーダーとなっていますでしょうか。でも、私は前半だけでいいです(笑)。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月25日 (水)

「あけおめメール」は控えめに

携帯電話の各キャリアは、例年のごとく、大晦日の晩から元日にかけての「あけおめメール」に関するお願い事項を出しております。
#元記事はこちら

今のところ、大晦日から元旦の午前0時前後30分間は、おめでとうメールやおめでとうコールが集中し、つながりにくくなることが予想しているそうで、アクセスが集中した場合、携帯電話の利用を一時的に制限、またはメール受信などに遅延が生じる場合もあるとしています。

元記事では、さらに、LINEやTwitterの利用にWi-Fi環境を利用することも勧めています。まぁ、キャリアの数よりは分散しますからね。その分、キャリアの回線に掛かる負荷も下がりますから。

ってことで、皆様、「あけおめメール」や「あけおめコール」は控えめにしておきましょう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月23日 (月)

VOCALOIDスターターキット

ヤマハは音声合成ソフト「VOCALOID」を使った楽曲制作に必要なハードウェアやソフトウェアをセットにした「VOCALOIDスターターキット」を12月下旬に発売するそうです。

続きを読む "VOCALOIDスターターキット"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月22日 (日)

鎧武:第11話 クリスマスゲームの真実

ベースキャンプに潜入できた紘汰。そこで、一連の騒動の真実を知ることに。

スイカアームズ、意外と使われるな。

続きを読む "鎧武:第11話 クリスマスゲームの真実"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月20日 (金)

個人名義の口座には前払いしない

独立行政法人国民生活センターでは、インターネット通販の前払いによるトラブルが急増しているとして、個人名義の銀行口座には前払いをしないことを、消費者への注意として呼びかけています。
#元記事はこちら

元記事にもあるのですが、料金の前払いに関する相談が2012年から増加傾向にあり、今年は4,165件と去年の倍近くの相談件数となっています。

「前払い」の問題点としては、トラブルになった場合に相手に返金をさせる必要があるため、金銭的な救済が難しい点が問題だと説明。また、こうした業者は、 確実な連絡手段がないので交渉できない、商品を送るつもりがなければどんな商品でも注文を受けられる、口座凍結までの時間を稼ぐ、特定商取引法で定められ た住所や電話番号の表記がないといった特徴があるとのこと。       
国民生活センターでは消費者へのアドバイスとして、代金前払いのリスクの大きさを認識しておくことと、個人名義の銀行口座に前払いしないことを挙げています。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月18日 (水)

2013紅白、楽曲決定

2013年、今年の紅白の楽曲が発表されました。
#詳細はこちら

Linked Horizonは前発表通り、「紅蓮の弓矢(紅白スペシャルVer.)」ですね。そしてT.M.Revolutionと水樹奈々は「-革命2013-紅白スペシャルコラボレーション」と題して一緒のステージとなるそうです。タイトルからして、「革命デュアリズム 」ですかね。後は二人分の枠を使って「Preserved Roses 」も行きますかね。

徳永英明は今年は「夢を信じて 」を披露するようです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月17日 (火)

有馬か東写か

今度の週末は今年最後の3連休。その中日である22日をどう過ごそうか思案中。

この日はJRAの締めくくりとなる重賞レース「有馬記念」が行われます。有馬記念は毎年買ってはいるので、今年も買おうかなと思っています。
またこの日は東京写真連盟も今年の締めくくりとなる撮影会を行ないます。夏の水着撮影会以来の参加をしようかとも思ってたりします。
さて、どっちにしよう。

まあ、有馬記念は重賞レースなので、前日である土曜日から発売はするので、土曜日に予想・購入をして、日曜日は東写で撮影会というのもあるにはありますが…。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月15日 (日)

鎧武:第10話 ライダー大集結!森の謎を暴け

謎の一団のことが気にかかる紘汰たち。光実はある「策」を立て、紘汰とともにヘルヘイムの森の謎に挑みます。

とりあえず、各アーマードライダーにマシンが行き渡りました。サクラハリケーンもちゃんとありましたね。

ロックビークルはそれぞれ3台ずつでサクラハリケーンが鎧武、黒影、ブラーボ。ローズアタッカーがバロン、龍玄、グリドンが使うようになるようです。

続きを読む "鎧武:第10話 ライダー大集結!森の謎を暴け"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月13日 (金)

日本漢字能力検定協会が発表する今年の漢字です。

選ばれた理由として、
2020年東京五輪の開催決定や富士山の世界文化遺産登録が官民のチームワークで実現したこと、国内外で起きた災害からの復興に支援の輪が広がったことが挙げられています。
そう言われてみれば、そうかな、と。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月11日 (水)

セーラームーンブラセット

セーラームーンをイメージしたブラジャーとパンティのセットをpeach johnから発売されました。
#元記事はこちら

発売されるのは「セーラームーン」、「セーラーマーキュリー」、「セーラーマーズ」、「セーラージュピター」、「セーラービーナス」の5種類。
元記事にも写真がありますが、ブラはイメージそのままを形にした感じです。パンティはローライズですが、お尻の部分にリボンをあしらっています。
価格は4,980円。商品は2014年2月20日以降となるそうです。

これで、「月に代わってお仕置きよ」プレイとか…(笑)。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 9日 (月)

上野東京ライン

JR東日本は、現在、東京~上野駅間で工事を進めている「東北縦貫線」について、愛称を「上野東京ライン」とし、2014年度末に開業することを発表しました。

http://news.mynavi.jp/news/2013/12/09/317/index.html

「東北縦貫線」は、上野駅止まりとなっている宇都宮線・高崎線・常磐線から、東京駅(東海道線が発着)へ乗り入れるルートを新設するもの。山手線・京浜東北線の混雑緩和に加え、上野駅・東京駅での乗換え解消、所要時間の短縮などが可能に。東京圏鉄道ネットワークのさらなる充実が図られるそうです。

確かに、上野から東京駅にかけては、朝の通勤ラッシュ時はかなりのものですからね。山手線と京浜東北線の2線を使ってもかなりのものです。
でも、停車駅ってどうするんだろ?総武線との乗り換えも考えて、秋葉原は止まるのかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「Google Playギフトカード」発売

グーグルは同社のコンテンツストア「Google Play」で販売している有料アプリやゲーム、映像、電子書籍などの購入に利用できる「Google Play ギフトカード」の販売を開始しました。
#元記事はこちら

価格は、1500円、3000円、5000円、1万円、1万5000円、2万円の6種類。ゲームや書籍といったデジタルコンテンツだけでなく、アプリ内課金でも使用できるそうです。

全国のセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、スリーエフ、イオン、ドン・キホーテ、イトーヨーカ堂などで購入できるようにするそうです。

ドン・キホーテは珍しくないかい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 8日 (日)

鎧武:第9話 怪物インベス捕獲大作戦!

インベスが街に迷い出て人々を襲っていることに気づいた「チーム鎧武」はインベスを捕獲しようと一計を案じますが。

こんな時こそ、ブラーボこと、鳳蓮が役に立つと思えるのだが…。

続きを読む "鎧武:第9話 怪物インベス捕獲大作戦!"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

キョウリュウジャー:ブレイブ40 グッとくーる! オッサンはつらいよ

キャンデリラ役の戸松遥の顔出し出演3回目。
今回はラッキューロ役の折笠愛さんまでが顔出しで共演。そういえば、前回の顔出し出演のときはアイガロン役の水島裕が共演したんだよな。何気に「中の人」の出演頻度が高い作品だよな。
#大抵は、最終回に特別出演ていう感じ
#だったりするのだが。

というか、顔出しが前提で戸松遥をキャスティングしたのかと思えるくらい。

続きを読む "キョウリュウジャー:ブレイブ40 グッとくーる! オッサンはつらいよ"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 6日 (金)

来宮良子、逝去

女優で声優の来宮良子(きのみやりょうこ)さんが11/25に肺疾患による多臓器不全でお亡くなりになられていました。82歳。
通夜・葬儀は親族の意向により近親者のみで執り行われたそうで、告別式は来年1月25日、東京・南青山の梅窓院で行われるとのこと。

最近、お声を聞かないなぁと思っていたら、病気療養中だったんですね。
#相当なお年だとも思っていましたが
来宮さんといえば、ドラマ、バラエティを問わず、ナレーションとしては欠かせない方でしたね。「スケバン刑事」シリーズとか、「演歌の花道」、「投稿!特ホウ王国」など、枚挙にいとまがないほどのご活躍でした。

もう、独特のナレーションを聞くことはないのですね。心よりご冥福をお祈りいたします。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年12月 5日 (木)

和風カントリーマアム「いちご大福」

今日、帰りしなキヨスクでお題のものを見つけたので、買ってみました。

欧風の伝統的なクッキーに和菓子を合わせたものなので、どんなものかと思いましたが、意外といけました。
最初にいちごの風味が拡がり、後味に大福が来ます。口当たりがクッキーですね。それぞれがぶつからないで、うまくまとまっています。

これって、シリーズ化するのかなぁ。まぁ、悪くはないけど。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 4日 (水)

HTML5プロフェッショナル認定試験

LPI-Japanは2014年1月1日より「HTML5プロフェッショナル認定試験」の配信を開始すると発表しました。
#元記事はこちら

HTML5は次世代のWeb標準プラットフォームとして注目されており、WEBはもちろんのこと、ゲームやモバイルコミュニケーションでの普及が見込まれています。が、今までは、HTML5を扱う能力を測る基準がなく、技術力をアピールしたい技術者、評価したい企業、双方にとって問題でした。そこで登場したのが、HTML5技術者のデザイン、設計、構築に関する体系だった知識とスキルを、中立的な立場で認定する本試験。
試験プログラムは、HTML5活用を推進する企業やHTML5コミュニティの協力を得て、オープンコミュニティの枠組みで開発されたそうです。試験は、静的なWebコンテンツをデザイン・作成するスキルを測る「レベル1(2014年1月1日リリース)」と、Webアプリケーションや動的Webコ ンテンツの開発・設計スキルを測る「レベル2(2014年後半リリース予定)」の2つのレベルで構成。受験料は各1万5000円(税別)。

続きを読む "HTML5プロフェッショナル認定試験"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 3日 (火)

イー・アクセス、ウィルコムを吸収合併

ソフトバンク傘下のイー・アクセスとウィルコムが合併することが発表されました。合併の時期は2014年の4月1日。
#元記事はこちら

イー・アクセスがウィルコムを吸収合併する形となり、ウィルコムは消滅することになります。新会社のブランド、社名は未定だそうです。

ウィルコムは、唯一のPHSキャリアということもあって、かなり頑張っているところですが、これは驚きですね。合併してもPHSサービスは続けるのでしょうか?

続きを読む "イー・アクセス、ウィルコムを吸収合併"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 2日 (月)

2013年流行語大賞決定

今年の真五・流行語大賞が決定、発表されました。
#詳細はこちら

年間大賞として選ばれたのは以下の4語でした。

  • 今でしょ!
  • お・も・て・な・し
  • じぇじぇじぇ
  • 倍返し

私的には「お・も・て・な・し」って、そんなに使われたかなぁ、ってのが正直な感想です。「じぇじぇじぇ」と「倍返し」はテレビドラマから出てきた言葉ですね。

続きを読む "2013年流行語大賞決定"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 1日 (日)

鎧武:第8話 バロンの新しき力、マンゴー!

バロンが新たなロックシード、マンゴーロックシードを手にして、マンゴーアームズを使用。
戒斗の過去が少しだけ明らかに。


龍玄もローズアタッカーを手に入れ、異空間への突入が可能に。これで行くと、ローズアタッカーがスタンダードモデルなのか?

続きを読む "鎧武:第8話 バロンの新しき力、マンゴー!"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日から12月

今日から12月。ということで、2013年も残り1ヶ月を切りました。

年の瀬も押し迫ってきますね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »