上野東京ライン
JR東日本は、現在、東京~上野駅間で工事を進めている「東北縦貫線」について、愛称を「上野東京ライン」とし、2014年度末に開業することを発表しました。
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/09/317/index.html
「東北縦貫線」は、上野駅止まりとなっている宇都宮線・高崎線・常磐線から、東京駅(東海道線が発着)へ乗り入れるルートを新設するもの。山手線・京浜東北線の混雑緩和に加え、上野駅・東京駅での乗換え解消、所要時間の短縮などが可能に。東京圏鉄道ネットワークのさらなる充実が図られるそうです。
確かに、上野から東京駅にかけては、朝の通勤ラッシュ時はかなりのものですからね。山手線と京浜東北線の2線を使ってもかなりのものです。
でも、停車駅ってどうするんだろ?総武線との乗り換えも考えて、秋葉原は止まるのかな。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
- ユニクロ アキバ・トリム店、4/9に閉店(2023.03.18)
- 4月3日は「フォーサーズの日」(2023.03.14)
- アニメ界に訃報相次ぐ(2023.02.28)
- 漫画家、松本零士氏 逝去(2023.02.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ユニクロ アキバ・トリム店、4/9に閉店(2023.03.18)
- この春、ヨドバシAkibaに「ユニクロ」が出店(2023.03.05)
- 仮面ライダー展(2023.01.09)
- お守りNFT(2022.08.04)
- 日本最後の「アンナミラーズ」閉店(2022.06.14)
コメント