個人名義の口座には前払いしない
独立行政法人国民生活センターでは、インターネット通販の前払いによるトラブルが急増しているとして、個人名義の銀行口座には前払いをしないことを、消費者への注意として呼びかけています。
#元記事はこちら。
元記事にもあるのですが、料金の前払いに関する相談が2012年から増加傾向にあり、今年は4,165件と去年の倍近くの相談件数となっています。
「前払い」の問題点としては、トラブルになった場合に相手に返金をさせる必要があるため、金銭的な救済が難しい点が問題だと説明。また、こうした業者は、
確実な連絡手段がないので交渉できない、商品を送るつもりがなければどんな商品でも注文を受けられる、口座凍結までの時間を稼ぐ、特定商取引法で定められ
た住所や電話番号の表記がないといった特徴があるとのこと。
国民生活センターでは消費者へのアドバイスとして、代金前払いのリスクの大きさを認識しておくことと、個人名義の銀行口座に前払いしないことを挙げています。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- オンキョー、自己破産を申請(2022.05.14)
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- 漫画家 藤子不二雄A氏 逝去(2022.04.07)
- 「TAMASHII NATIONS STORE TOKYO」、6月に移転(2022.03.17)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- ChromeとEdge、バージョン「100」(2022.04.02)
- ペンタブレット買いました(2022.03.28)
- ハードディスク増設(2022.03.13)
コメント