VOCALOIDスターターキット
ヤマハは音声合成ソフト「VOCALOID」を使った楽曲制作に必要なハードウェアやソフトウェアをセットにした「VOCALOIDスターターキット」を12月下旬に発売するそうです。
セットの内容は、デジタルミキシングが可能なUSBオーディオインターフェイスと音楽制作ソフト、VOCALOID用アドオンをセットにした、初期導入向けパッケージ。
USBオーディオインターフェイスは、2系統のXLR/フォンコンボ入力やコンデンサマイクに対応するマイクプリアンプ、ギターやベースを直接挿せるHi-Zスイッチなどを搭載するスタインバーグブランドの「Cl1」。
楽曲制作ソフトは同じくスタインバーグブランドの「Cubase AI 7」(ダウンロードアクセスコード)で、これにVOCALOID機能を組み込む「VOCALOID Editor for Cubase NEO」をセットするそうです。さらに、VOCALOIDの歌声ライブラリが14日間の試用期間で付属します。
VOCALOIDを使って楽曲をつくろうと思っても、何から揃えようか、どういったものが必要かというのがピンと来なかったりした人には、かなり良心的なパッケージではないでしょうか。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- ChromeとEdge、バージョン「100」(2022.04.02)
- ペンタブレット買いました(2022.03.28)
- ハードディスク増設(2022.03.13)
「音楽」カテゴリの記事
- オンキョー、自己破産を申請(2022.05.14)
- 作曲家、すぎやまこういち氏 逝去(2021.10.07)
- ゴールデン・アイドル 南野陽子 30th Anniversary(2021.09.03)
- 作曲家、小林亜星氏 逝去(2021.06.14)
- 小林幸子、ヘヴィメタに挑戦(2021.04.25)
コメント