一番壊れにくいHDDはどこのか
ハードディスクの寿命傾向や価格の展望を業務上で蓄積されたデータから発表してきたオンラインストレージサービスを提供するBackblaze社がメーカー別のHDDの壊れやすさに関するデータを公開しました。
#元記事はこちら。
2万5000台以上のHDDの調査結果から算出したそうで、対象となるメーカーは日立、Seagate、Western Digitalの3社。通年エラー発生率、重大トラブル発生率、時系列存在率の3つの観点から決めているようですが、そうした中で一番壊れにくいとされたのは日立製のハードディスクだそうです。データの結果からすると、次いでWestern Digital、Seagateの順のようです。
でも、日立はハードディスク部門を2013年にWestern Digitalに売却してるんですよね。それでも、1位、2位の信頼性を持つメーカーではありますね。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
- LINE BLOG、6月にサービス終了(2023.01.30)
- 動画配信サービス「GYAO!」、3月にサービス終了(2023.01.16)
- LINE LIVE、2023年3月でサービス終了(2023.01.14)
- コードエディタ「Atom」、最終版公開(2022.11.21)
コメント