« 永井一郎さん、急逝 | トップページ | 「人造人間キカイダー」、実写映画化 »

2014年1月29日 (水)

日テレ、タツノコプロを子会社化

日本テレビ放送網は、「ガッチャマン」や「ハクション大魔王」などのアニメーション映画やキャラクターの企画制作会社であるタツノコプロを子会社化すると発表しました。
#元記事はこちら
タツノコプロの親会社であるタカラトミーからタツノコプロ株式の54.3%を取得する。
また、今回の株式取得を契機に、日本テレビとタカラトミーはキャラクタービジネス分野において連携を強化していくとのこと。

 

日本テレビは今回のタツノコプロ子会社化の理由を

タツノコプロのコンテンツには、他者原作を元にしないオリジナルアニメが多くあり、商品化やリメイクを単独で判断できる原作者としての権利を保有する作品が50以上。日本テレビグループ内に迎え入れることで、リメイクとコンテンツビジネスを戦略的に展開できると考えた

としています。

      

そう言われてみれば、タツノコプロの作品は他社原作を元にしないオリジナル作品が多いですね。
しかし、タカラトミーがタツノコプロの親会社になっていたとは思わなかったな。
でも、これでタツノコ作品が日テレ以外で放映されないなんてことはないよね。なんか、テレビ局が制作会社を買収したりすると、そういうことが懸念される。

| |

« 永井一郎さん、急逝 | トップページ | 「人造人間キカイダー」、実写映画化 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

>タツノコは吸収だけど、AICは逆に放出された
>AICは今月中にナントカしないとヤバイとか
AICは放出でしたね。親会社がパチンコメーカーなのには驚きましたが。

>KADOKAWAあたりが引き取ってくれると安泰なんだけど
角川も改編したばかりですからねぇ。でも、吸収したらしたで、面白い気もしますが。

投稿: あ~かいば | 2014年2月 2日 (日) 22時18分

アニメ業界も不況の嵐だね
タツノコは吸収だけど、AICは逆に放出された
AICは今月中にナントカしないとヤバイとか
KADOKAWAあたりが引き取ってくれると安泰なんだけど

投稿: FusionJack | 2014年2月 2日 (日) 12時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日テレ、タツノコプロを子会社化:

« 永井一郎さん、急逝 | トップページ | 「人造人間キカイダー」、実写映画化 »