公称3日間は伊達じゃない
12/30から1/3まで、年末年始休暇で帰省していました。
前にも記事にしましたが、2013年末に「AQUOS PHONE ZETA」に機種変更しまして、当然の事ながら、それを持って帰省していました。帰省した12/30にフル充電して、1/3の帰京までの間、一度の充電もせずに済みました。5日間の使用で70%強の使用量。基本、待受だけならばこれだけ持つようです。
大容量バッテリーを搭載しているとはいえ、このバッテリーの持ちは驚異的ですね。まあ、それを見越してこの機種にしたのですが。省電力設定やバックグラウンドで動作するアプリを調整すればかなり持つような気がします。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 期限切れのボンベと調味料の処分(2022.05.02)
- 瞬断(2022.04.29)
- ペンタブレット買いました(2022.03.28)
- ハードディスク増設(2022.03.13)
- 東日本大震災から11年(2022.03.11)
「携帯」カテゴリの記事
- ドコモ、2月からIPv6シングルスタックでのサービス開始(2022.01.31)
- フィルムカメラでデジタル撮影、「デジスワップ」(2022.01.27)
- +メッセージの使用、3キャリアの全ブランドとMVNOに拡大(2021.09.02)
- COCOA、Android版アップデート(2021.04.21)
- 東京都、納税にd払い、au PAYが対応(2021.04.16)
コメント