コダック、フォーサーズ参入
コダックは、2014 International CESで、コダックブランドのデジカメラを発表しました。日本での発売は未定ですが、海外では2月から順次発売し、日本市場への導入も検討しているそうです。
#元記事はこちら。
発表されたのは「KODAK PIXPRO S-1」というミラーレス機。レンズマウントの規格にマイクロフォーサーズを採用したモデルとなるそうです。
スペックとしては、1,600万画素の裏面照射型CMOSセンサー、3型92万ドットのチルト式モニター、センサーシフト式手ブレ補正機構、Wi-Fi機能、5コマ/秒連写、RAW記録、1080p/30fpsのH.264動画記録機能などを備えるそうで、ストロボは着脱式のものが同梱されるようです。
また、コダックはレンズスタイルのカメラも同時に発表。iOSやAndroid OSで専用アプリを起動することで、Wi-Fi接続したスマートデバイスのモニターをファインダーにして撮影できるという製品になるそうです。
レンズスタイルのカメラといえば、すでにソニーが「DSC-QX100
」や「DSC-QX10
」が市場に投入されていますが、このコダックの「KODAK PIXPRO SMART LENS」もコンセプトは近いもののようです。ライバルとなるソニーのQXに対し、スマートデバイスとのペアリングから撮影可能になるまでのレスポンスなどに配慮しているそうです。
コダックもこうしたレンズカメラを投入してきたわけですが、スマートフォンとの連携を前提としたカメラがこれからも出てくるということでしょうか。でもそうなると、他との差別化をどうつけていくかが課題になりそうですね。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 俳優 団時朗氏 逝去(2023.03.24)
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
- ユニクロ アキバ・トリム店、4/9に閉店(2023.03.18)
- 4月3日は「フォーサーズの日」(2023.03.14)
- アニメ界に訃報相次ぐ(2023.02.28)
「デジカメ」カテゴリの記事
- 4月3日は「フォーサーズの日」(2023.03.14)
- ソニー、「α7RⅤ」発表(2022.10.30)
- ソニー、ミラーレスカメラやウォークマン等を9月から値上げ(2022.08.24)
- キヤノン、「クラウドRAW現像」サービスを開始(2022.07.25)
- フィルムカメラでデジタル撮影、「デジスワップ」(2022.01.27)
コメント