森絵梨佳、結婚
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
LINEは、LINEアプリから一般固定電話やLINEアプリをインストールしていない従来型携帯電話・スマートフォンへ電話発信できる新サービス「LINE電話(LINE Call)」を発表しました。LINE利用者なら、別途登録・加入などの手続きをすることなく利用できるというもの。
#元記事はこちら。
まず3月に日本、米国、スペインなど6カ国でサービスを開始し、通話品質などを検証しながら順次対象国を広げる予定。
気になる通話料金ですが、国内携帯電話への通話が1分14円、固定電話への通話が1分3円になるそう。購入から30日間60分まで通話できる「30日プラン」(390円、固定限定は120円)を前払い購入するとさらに安くなり、携帯電話への通話が1分当たり6.5円、固定電話への通話が1分2円となるそうです。
楽天でんわが10.5円/30秒なので、大幅に安いですね。元記事にもありますが、確かに「業界最低水準」かもしれない。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いわゆる「ファーストガンダム」の劇場版3部作がBlu-rayトリロジーボックスとしてまとめられ、5月28日に発売されるそうです。
#元記事はこちら。
価格は、5.1chで制作された特別版の本編も収録するプレミアムエディションが21,600円、通常版が12,960円。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
女優の末永遥がアテネ五輪柔道男子90キロ級銀メダリストの泉浩と入籍しました。
婚姻届を出したのは、昨日、2/22。ついでに、同日の22時22分22秒と「2」並びの時間に自身のブログを更新して発表していたとのこと。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ユグドラシルの秘密を暴くために、ヘルヘイムの森を経由してユグドラシル内部に潜入しようとする戒斗と紘汰。しかし、その壁は厚く…。
そんな二人を支援するDJサガラ。そんなサガラから二人に贈られたものは。
戦極凌馬がデュークとなって登場。こちらもなかなかの強さ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
女優の長澤奈央が結婚しました。相手はJリーグ鹿島アントラーズの中田浩二。
結婚後も女優業は続けるとのこと。
「シネマトゥデイ」の記事では、「ハリケンジャーの…」と枕詞が付いている長澤奈央。まあ、代表作だからねぇ。
#去年も10週年記念で製作したし。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実際に乗って運転できる「マリオカート」が発売されるそうです。
#元記事はこちら。
乗って遊べるマリオカートは「Super Mario Kart Ride On Vehicle」。玩具メーカーの米Jakks Pacificが今秋に英国で発売する予定。
Jakks
Pacificが任天堂とのパートナーシップに基づき発売するという公式製品といい、乗れるマリオカートが商品として登場するのは初めてとのこと。見た目は
「マリオカート7」のマリオ用カートと同じ。電動式で、アクセルペダルとブレーキペダルを踏みながらハンドルでコントロールする。
オンロードとオフロード用のタイヤ付き。対象年齢は4歳以上だが、70ポンド(約32キロ)までという体重制限があるそうです。
結構大きそう。やっぱ屋外用かなぁ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
箱根町は、原動機付自転車とミニカーを対象としたご当地ナンバープレートを、3月25日9時から交付する。
#元記事はこちら。
交付されるナンバープレートは2種類で、一つは箱根町が舞台となっている「新世紀エヴァンゲリオン」をモチーフにしたもの。もう一つは箱根町の伝統工芸品である箱根寄木細工をモチーフにしたもの。
エヴァモチーフのものは富士山、二子山、鳥居、芦ノ湖に加えエヴァンゲリオン初号機のシルエットが入ったもの。寄木細工モチーフのものは箱根寄木細工の模様をプレートの周囲にフレーム風にあしらい、芦ノ湖、富士山、鳥居を配置したものになっています。
ご当地ナンバープレートということで、これを手に入れるには対象地域に住んでいない発行されません。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
千代田区は客引きを広く禁止する条例案を24日開会の区議会定例会に提出すると発表しました。
#元記事はこちら。
これは、最近横行する「JKお散歩」を鑑みてのこと。区の条例案では、風営法や都の条例では規制の網にかからなかった「JKお散歩」なども対象とし、客引き・客待ち、女子高生のスカウト行為など、業種や迷惑行為の内容を限定せずに禁止できるようにするとのこと。
警察や区、区が委任する指導員が協力して繁華街を見回り、違反行為には改善措置命令を出し、従わない場合は、事業者名を公表するとのことで、かなり厳しいもの。
まあ、最近は「女子高生」を売りにした商売が出ては消え、出ては消えとなっていますからね。
しかし、何で秋葉原でこんな商売が増えたかな。
#確かに、昔に比べれば、高校生の姿を見るように
#なったんだけど。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ソニーは、2014年春の追加モデルとして、天板の中央から液晶が回転する「VAIO Fit A」シリーズの13~15.5型モデルを3月8日より発売します。
#元記事はこちら。
追加されるのは、13.3型「VAIO Fit 13A」、14型「VAIO Fit 14A」、15.5型「VAIO Fit 15A」の3製品。これらはもともと、2013年秋冬モデルとして発表予定だったものが、発売が遅れたため、今回の発表、および3月発売となったもの。先に発表された「VAIO Fit 11A」と合わせて、4サイズで展開する。
ソニーとしては、過日、PC事業の譲渡が発表されており、これが最後のVAIOの発表となります。
スペックを見ると、14Aがエントリークラスになるんですかね。とはいえ、直販サイトである「ソニーストア 」ではカスタマイズが可能ですが。
でも、PC事業の譲渡が決まっているので、直販サイトでの販売もいつまでなのかが気になりますね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1969年にアメリカで誕生して以来、世界中で愛されている「セサミストリート」とカプコンの大ヒットゲーム「ストリートファイター」が合体したゲームが公開されています。
#元記事はこちら。
アーニーやバート、クッキーモンスターなどがストリートファイターのキャラに扮し、戦うというゲーム。ただし、キー操作やジョイスティックでの操作ではなく、画面上に出てくる文字のタイプ入力によるアクションという、タイプ入力練習ソフトみたいな操作になっています。
キャラの配役が結構笑えます(笑)。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回は虚淵玄の単独脚本ではないですね。
KAMEN RIDER GIRLSもビートライダーズとしてゲスト出演。
そして、ザックがクルミのライダー、ナックルに変身。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週、土曜日に雪が降ったばかりの東京ですが、今日も一日中降りました。
朝から降りましたね。時間が経つごとに強くなっていきました。そのため、今日は仕事も早退。客先の考慮があってのことです。天候不順で早めに切り上げるようにというところは多いですが、定時前に上がってもいいよというのは珍しい。おそらく、先週の雪で電車が止まったりしたことがあったからでしょうね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サンワサプライはスマートフォンやタブレットの充電に加えて、ノートパソコンの稼働時間も延長できる大容量バッテリー「700-BTL012BK」を発売しました。
#元記事はこちら。
リチウムイオンポリマー電池を採用した、容量1万2000mAのモバイルバッテリー。2.1A仕様のUSB出力、1A仕様のUSB出力、DC出力を各1基ずつ搭載。USB機器は2台同時に充電でき、9種類のプラグが付属し、各社のノートパソコンを正しく充電し、使用時間を延長させることができるというもの。
モバイルバッテリーもPCの充電ができるまでの物が出ましたか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
何?「まりか降臨」とな!
とまあ、ボケは置いといて。
今回はサブタイトル通り、マリカが鎧武・ジンバーレモンと戦います。
光実は貴虎から紘汰の戦極ドライバー奪還を命じられて、策を講じます。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
放送開始から故永井一郎さんが演じてきた「サザエさん」の磯野波平。その後任が決まりました。
後任に選ばれたのは茶風林さん(52)。代表的な役に、「ちびまる子ちゃん」の永沢君や「名探偵コナン」の目暮警部などがあります。
ちなみに、茶風林さんの波平さんになるのは今度の日曜日、16日放送分からになります。
先を見据えて、一気に若返りを果たしたというところでしょうか。しかし、「ちびまる子ちゃん」に永沢君が出てきた時は、6時台はテレビから声が出止まないと言ったところですかね(笑)。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブレイブな作品も今回で最終回。
最後なので、「中の人」もモブで出演。当然ながら、戸松遥も顔出し。
と思ったら、「みんな集まれキョウリュウジャー」ではみんなが踊ってましたね。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
東京地方(というか、関東、関西と広範囲でしたが)、朝から雪の降る天気となりました。一日中降っていたので、当然ながら積もりました。都心部でも13センチも積もったそうです。
今回のような雪は、東京では1998年以来、16年振りとのこと。
ということで、今日は一日中部屋の中にいました。あまりにも寒いので、エアコンも久しぶりにかけましたねぇ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
バンダイは映画館で映画本編を上映する前に流す「NO MORE 映画泥棒」に登場するキャラクター、「カメラ男」と「パトランプ男」の可動フィギュアを「S.H.Figuarts」シリーズで発売すると発表しました。発売は8月の予定。
#元記事はこちら。
全高15cmの可動式フィギュア。手首の交換に対応し、おなじみのパントマイム的ポーズを再現できる。カメラ男とパトランプ男を組み合わせた「確保」シーンも再現可能(笑)。
しかし、バンダイも何故これを「S.H.Figuarts」で…。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
SLの銘板をモチーフにしたカメラストラップ「SLストラップ」が発売されました。JR東日本商品可許諾済の製品だそうです。
#元記事はこちら。
ラインナップは「D51 498」(高崎機関区)、「C57 180」(新津機関区)、「C61 20」(高崎機関区)の3タイプ。いずれもJR東日本が動態保存する蒸気機関車とのこと。
各300本の限定販売となるそうで、価格はいずれも4,200円。
それぞれ限定数が300本かぁ。やはり「鉄っちゃん」がターゲットか(笑)。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「デスクワークしながら筋トレできる」とうたう変わり種のワイヤレスマウスがサンコーから発売されました。製品名は「ワイヤレス筋肉マウス」。
#元記事はこちら。
マウス自体はワイヤレスで、マウスから2つのEMSパッドが伸びる構造。EMSの強弱はマウスのボタンで行える。実売価格は5,980円。
ケーブル長は148cmで、EMSの刺激の大きさ(10段階)や刺激のパターン(6種類)はマウスのボタンで選択できる。
さすが、サンコー、面白いものを出してくる。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
株式会社ジャストシステムは3日、主要SNSの利用実態について10代~40代のユーザーにアンケート調査した結果を発表しました。
#元記事はこちら。
Facebook、Twitter、LINEのすべてを利用しているユーザーに対して行なったアンケートで、利用する際に最も気を遣うサービスはどれかとの設問では、Facebookが最も多く、半数近くの48.8%がこれを挙げたそうです。
Facebookはまた、きっかけがないと使いにくいと考えるサービスとしても最多で、37.8%がFacebookを挙げたそうです。
このほか、これら3つのSNSのうち無くなったら最も困るサービスはどれかについても聞いている。最も多かったのはLINEで、半数近くの49.0%がこれを挙げたそうです。
元記事を見ると、年代別傾向も如実に出ているような気がします。例えば、10代においてはLINEが絶対的なサービスとなっているようですしね。
でも、LINEって、SNSでいいのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
貴虎、光実にヘルヘイムの森の真実を伝える。
鎧武、レモンエナジーロックシードでパワーアップ。陣羽織かぁ。なんか、「シンケンジャー」みたいだな。
エナジーロックシードを使うからか、ソニックアローまで使えるようになります。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
シャープのワープロ専用機「書院」のサポートが1/31に終了しました。
#元記事はこちら。
最後の機種が製造終了してから10年と数ヶ月ということで、サポートも終了。
ワープロ専用機、昔(1990年台前半)はひしめき合ってましたね。NECの「文豪」、東芝の「Rupo」、富士通の「OASYS」、そしてシャープの「書院」が代表的な機種でしたね。私は学生時代のバイト先で「Rupo」を使ってましたが。
しかし、PCの普及に従い、NEC、東芝、富士通が撤退。シャープが2000年に発表したモデルが最後のワープロ専用機となったようです。
#「OASYS」はPCソフトとして延命していましたが
でも、サポート期間が決まっているとはいえ、これまでサポートしていたということに驚きを隠せません。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント