« 東京、16年ぶりの大雪 | トップページ | 2代目波平は茶風林 »

2014年2月 9日 (日)

キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー

ブレイブな作品も今回で最終回。

最後なので、「中の人」もモブで出演。当然ながら、戸松遥も顔出し。
と思ったら、「みんな集まれキョウリュウジャー」ではみんなが踊ってましたね。


今までのシリーズには珍しく、顔出しの大立ち回りが多かったですよね。素顔の名乗りもラスト1話前で済ませてしまいましたし。

最後はレッド一人でデーボスを倒して終了。レッドというか、リーダーが一人で敵ボスを倒すというのは今回が初めてじゃないかな。
#やっぱり最後は全員が乗り込んでってのが
#パターンだったし。それぞ「戦隊」って感じだしね。

ダイゴとアミィが結ばれるような結末かぁ。まあ、氷結城への突入が二人だったから、これはこれでいいのかもしれない。
#アミィがダイゴに好意を持っているのは
#描写済みだったし。

しかし、「中の人」がかなり顔出し出演してたよね、この作品。ナレーションの千葉繁さんはおろか、あまり顔を出さない折笠愛さん(ラッキューロの声)まで顔出し出演したもんな。

「みんな集まれキョウリュウジャー」はこれまでの戦隊シリーズのエンディングの中では、ちょっと毛色が違う感じの楽曲でしたが(「ポケモン言えるかな」みたいな感じですし)、みんなが楽しめる楽曲という感じでよかったですね。しかも、最後は出演者がみんなで踊ってるというのが、この作品の「団結感」を表しているかな。
何はともあれ、1年間楽しめました。

| |

« 東京、16年ぶりの大雪 | トップページ | 2代目波平は茶風林 »

戦隊シリーズ」カテゴリの記事

コメント

> エンディングビデオ投稿は面白かった
>ですね。
これ良かったですよね。色々なシチュエーションで踊ってて。
放送された方々はいい思い出になりますし。
#「鎧武」の番宣もありましたが(笑)。

>関根勉は異色な気がしませんか?
確かに子供番組に出るのは珍しいですね。でも、何となく合いそうな気がします。

次のトッキュージャーも声優陣にかなり力を入れてるんですよね。何かを見出したのかテレ朝(笑)。

投稿: あ~かいば | 2014年2月11日 (火) 10時44分

キョウリュウジャーたのしめました。
本当リーダー1人で倒すのは珍しいですね。

 エンディングビデオ投稿は面白かった
ですね。
次のトッキュージャーがなり、
年齢層落として狙ってる気がします。
関根勉は異色な気がしませんか?

投稿: 岡兄ィ | 2014年2月10日 (月) 13時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー:

« 東京、16年ぶりの大雪 | トップページ | 2代目波平は茶風林 »