« radido.jp、全国の放送が聞けるように | トップページ | 中川翔子、亡父の曲をカバー »

2014年3月26日 (水)

MS-DOSと初期Wordのソースコード公開

マイクロソフトはMS-DOS 1.1、同2.0、およびWord for Windows 1.1aのソースコードを米国コンピュータ歴史博物館に寄贈するとともに、一般公開しました。
コンピュータ歴史博物館では、メーカーと協業し、記念碑として歴史的なソフトウェアのソースコード公開にも取り組んでいるということで、これらのソースコードをダウンロードすることができます。
#元記事はこちら

MS-DOSかぁ、懐かしいですね。まあ、Windowsにも搭載されていますが、昔はこれがOSだったんだよな。とはいえ、DOS(=Disk Operating System)の名前が示す通り、ディスク操作に主眼が置かれたOSで、今では当たり前のマルチタスクやネットワーク機能なんてものは無かったんだよね。
そう言えば、この頃はバッチファイルもそこそこに作ってたな。

      

| |

« radido.jp、全国の放送が聞けるように | トップページ | 中川翔子、亡父の曲をカバー »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MS-DOSと初期Wordのソースコード公開:

« radido.jp、全国の放送が聞けるように | トップページ | 中川翔子、亡父の曲をカバー »