MS-DOSと初期Wordのソースコード公開
マイクロソフトはMS-DOS 1.1、同2.0、およびWord for Windows 1.1aのソースコードを米国コンピュータ歴史博物館に寄贈するとともに、一般公開しました。
コンピュータ歴史博物館では、メーカーと協業し、記念碑として歴史的なソフトウェアのソースコード公開にも取り組んでいるということで、これらのソースコードをダウンロードすることができます。
#元記事はこちら。
MS-DOSかぁ、懐かしいですね。まあ、Windowsにも搭載されていますが、昔はこれがOSだったんだよな。とはいえ、DOS(=Disk Operating System)の名前が示す通り、ディスク操作に主眼が置かれたOSで、今では当たり前のマルチタスクやネットワーク機能なんてものは無かったんだよね。
そう言えば、この頃はバッチファイルもそこそこに作ってたな。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- IFTTT、無料ユーザーへのTwitter連携機能の提供を終了へ(2023.05.19)
- Google、2年以上利用が無いアカウントを削除へ(2023.05.17)
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
- LINE BLOG、6月にサービス終了(2023.01.30)
- 動画配信サービス「GYAO!」、3月にサービス終了(2023.01.16)
コメント