« JR大阪駅、発車メロディに「やっぱ好きやねん」 | トップページ | 4月1日 »

2014年3月31日 (月)

阿佐ヶ谷アニメストリート

JR中央線の阿佐ヶ谷駅と高円寺駅間の高架下に「阿佐ヶ谷アニメストリート」が誕生しました。アニメ制作会社やコスプレ衣装メーカーらによる全16店舗が入居しており、アニメ公式グッズの販売、イベントなどが行われるそうです。
#元記事はこちら

アニメ制作会社サテライトがプロデュースした声優の卵たちがスタッフを務めるカフェ「SHIROBACO」やアニメを通して科学を体験できる「マイクロミュージアム・カフェ」、アニメ制作会社マッドハウスの店舗「阿佐ヶ谷MADHOUSE」などが出店しているそうです。

阿佐ヶ谷、高円寺のある杉並区にはサンライズを始めとしたアニメーション制作会社が多くあるところですからね、こうしたスポットが出来るのは必然かも。
これって、区が挙げての事業なのかな?だとしたら、練馬区に次いで2つ目のアニメによる地域おこしになりますね。

| |

« JR大阪駅、発車メロディに「やっぱ好きやねん」 | トップページ | 4月1日 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阿佐ヶ谷アニメストリート:

« JR大阪駅、発車メロディに「やっぱ好きやねん」 | トップページ | 4月1日 »