Googleカメラ
Googleはカメラアプリ「Googleカメラ」を4月16日にGoogle Playで公開しました。
#元記事はこちら。
対応OSはAndroid 4.4以降。料金は無料。
これまで、Google製のスマートフォンやタブレット端末「NEXUS
」シリーズにインストールされていたもの。これを今回、Google Playで一般公開したということです。
被写界深度を浅くして、「一眼レフのような画像が撮れる」という「レンズぼかしモード」を備えるのが特徴で、ピント位置の変更やスライダーによる被写界深度の調節も可能。
その他、360度の画像を撮影できる「Photo Sphere」や、高解像度というパノラマモードなども利用できるとのこと。
被写界深度が変えられるというのは、メーカー製を含め、他のカメラアプリでは無いので、結構珍しいアプリになるのではないでしょうか。画作りが楽しめるアプリが登場といったところでしょうか。
| 固定リンク | 0
「デジカメ」カテゴリの記事
- フィルムカメラでデジタル撮影、「デジスワップ」(2022.01.27)
- HVL-F60RM2購入(2021.12.27)
- ついに国内でも発表「α7Ⅳ」(2021.12.02)
- メンテナンスは大事(2021.11.28)
- まずは海外で発表「α7Ⅳ」(2021.10.22)
「携帯」カテゴリの記事
- ドコモ、2月からIPv6シングルスタックでのサービス開始(2022.01.31)
- フィルムカメラでデジタル撮影、「デジスワップ」(2022.01.27)
- +メッセージの使用、3キャリアの全ブランドとMVNOに拡大(2021.09.02)
- COCOA、Android版アップデート(2021.04.21)
- 東京都、納税にd払い、au PAYが対応(2021.04.16)
コメント