民放キー局、「ネットで見逃し番組配信」実現へ
在京民放キー局の5局は、共同でインターネットを使ったテレビ番組の「見逃し配信サービス」の検討に入ったそうです。
#元記事はこちら。
CM付きの無料見逃し配信サービスを想定し、今後コンテンツの権利処理やシステム、対象番組、ジャンルなどについて検討を進めていく見通し。システムなどの技術面はまだわからないことが多いものの、「投資を抑え、視聴者が使いやすいものにしたい。違法動画対策も同時にやり、権利者とも話し合い利益をリターンしていきたい」とのこと。
実現時期については、「個人的には、来年度(2015年度)中には実験レベルのことができればと思っているが、今後の検討による」としている。番組のジャンルや、著作権なども今後の課題となっており在京キー5局が今後具体的な検討を進めるとのこと。
「見逃し番組」としているということは、放送後、そんなに日数が経っていない番組を対象とするんですかね。現在だと、各社でライブラリ化されている番組はCSなどでも放送されていますからね。
後は配信期間とかかな。ずっとって訳にもいかないだろうから、この辺の折り合いも考える必要があるだろうね。
それと、違法動画は放送局としては大きな問題だもんなぁ。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 「Officeスクリプト」によるExcel操作記録機能、デスクトップ版に(2023.06.09)
- 集英社、「AIグラビア」販売終了(2023.06.07)
- IFTTT、無料ユーザーへのTwitter連携機能の提供を終了へ(2023.05.19)
- Google、2年以上利用が無いアカウントを削除へ(2023.05.17)
- BANDAI SPIRITS、「装甲騎兵ボトムズ」HGモデル化(2023.05.10)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- TOHOシネマズ、6月から鑑賞料金値上げ(2023.05.01)
- 俳優 団時朗氏 逝去(2023.03.24)
- アニメ界に訃報相次ぐ(2023.02.28)
- 動画配信サービス「GYAO!」、3月にサービス終了(2023.01.16)
- TVer、サウナ番組大特集(2022.09.16)
コメント