パイオニア、「カーエレクトロニクス」企業に
先日、ホームAV事業とDJ事業の譲渡を発表したパイオニアですが、今後、カーエレクトロニクス事業を主軸にした新事業方針を発表しました。
#元記事はこちら。
自動車産業は新興国を中心に今後も継続的な販売が成長すると見込まれるほか、先進国においても自動車のIT化や自動運転などの取り組みが進められているため、パイオニアは、その高い信頼やブランド力、技術力を活かし、車室空間における快適や感動、安全・安心を創出する「総合インフォテイメントのリーディ ングカンパニーを目指す」としています。
まあ、パイオニアはナビゲーションとAVのカーシステム「carrozzeria」を出しているので、カーエレクトロニクスとの関連はありますが、やはり、音楽関係の方が広く知られていると思うんですよね。にも関わらず、それらを切り捨て、カーエレクトロニクス事業一本にするのは、「大きな変革」を意識してのことでしょう。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- コクヨ、「キャンパス フラットが気持ちいいノート」発売(2023.12.08)
- honto、紙の本の通販ストアを終了(2023.12.04)
- Firefox、ソース管理をGitに一本化(2023.11.10)
- 「ハローキティ」、50周年(2023.11.01)
- X、新規ユーザーに対する有償化テスト開始(2023.10.18)
コメント