« 週刊 仮面ライダー | トップページ | ソニー、microSD対応のウォークマン発表 »

2014年9月 4日 (木)

ソニー、レンズスタイルカメラでレンズ交換式

ソニーはドイツで開催中のIFAにおいて、レンズスタイルカメラの新製品「ILCE-QX1」および「DSC-QX30」を発表しました。
#元記事はこちら。

どちらも、スマートフォンをモニター代わりに使うレンズスタイルカメラ。去年発売された「サイバーショット DSC-QX100 」および「サイバーショット DSC-QX10 」と同系列の製品。

この2機種の内で、毛色が違うのが「QX-1」の方。何とレンズが無く、撮像素子とレンズマウントの構成。レンズマウントはソニーのαシリーズのEマウントに対応しており、好みのレンズを装着して撮影することができるのです。
スペックとしては、撮像素子はAPS-CサイズのExmor CMOS。有効画素数は2,010万。画像処理エンジンはBIONZ X。そして、RAW記録にも対応するそうです。他には、ポップアップ式の内蔵ストロボ(GN4・ISO100)も搭載。AFはコントラストAF、測光はマルチパターンのみ。P、A、Sの各露出モードが利用できるそうです。

ただ、残念なことに、日本国内での発売は未定。まずは10月にヨーロッパで発売されるそうです。
しかし、レンズ交換ができるのはいいけど、スマホに付けた時って、バランス大丈夫なのか?

| |

« 週刊 仮面ライダー | トップページ | ソニー、microSD対応のウォークマン発表 »

デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソニー、レンズスタイルカメラでレンズ交換式:

« 週刊 仮面ライダー | トップページ | ソニー、microSD対応のウォークマン発表 »