2014年流行語大賞
2014年の流行語大賞が決定しました。
#元記事はこちら。
今年の大賞は日本エレキテル連合の「ダメよ~、ダメダメ」と安倍内閣が7月に行使容認を閣議決定した「集団的自衛権」が選ばれました。
毛色の違うジャンルの言葉が選ばれたものですね。「ダメよ~、ダメダメ」はどこかの道路標識(電光掲示板タイプの)にも使われたりと、そういった意味では、浸透したのかなと。
しかし、この選ばれた2語、これを使って文を作ると、
「集団的自衛権、ダメよ~ダメダメ」
とおもいっきり、批判する文章が(笑)。もしかして、暗に批判を込めての選出か?
| 固定リンク | 0
« 12月ということで | トップページ | 仕事鞄 »
「ニュース」カテゴリの記事
- Vim、約6年振りにメジャーバージョンアップ(2022.06.29)
- 音楽業界に訃報(2022.06.27)
- サントリー、「ビアボール」新発売(2022.06.22)
- 日本最後の「アンナミラーズ」閉店(2022.06.14)
- テキストエディタ「Atom」開発終了(2022.06.09)
コメント