ムーミン幼稚園
東京は港区赤坂にあるスカンジナビアセンター内にフィンランドスタイルの幼児教育を提供する「ムーミン・インターナショナル・キンダーガーテン」が開園しました。
#元記事はこちら。
対象年齢は1.5歳~6歳とのことですが、6歳向けプログラムは2015年に追加されるとのこと。
ムーミン・インターナショナル・キンダーガーテンはフィンランドの幼児教育に基づき、ひとりひとりに合わせた幼児学習を提供する施設。フィンランドの教育システムは、世界でも評価が高く、PISA(OECD生徒の学習到達度調査)でも上位にランクインするほどのものとのこと。園内で主に使われる言語は英語になりますが、曜日によって日本語、フィンランド語、スウェーデン語、スペイン語などの言語で活動する時間もあるとのこと。
クラスサイズは、先生1人当たり最大7名。年齢や言語が異なる子どもたちを同じクラスにすることで、お互いから学ぶことができ、多様性を実感できる環境を整えるそうです。
「ムーミン」の名を冠しているのは、フィンランドスタイルの教育を施すからでしょうけど、確かに、馴染みのある名前で多くの入園者を見込んでいるんでしょうかね。とはいえ、フィンランドの教育システムは世界でも評価の高い教育システムとのことなので、名実ともに素晴らしい幼児教育の施設になるといいですね。
| 固定リンク | 0
「学問・資格」カテゴリの記事
- 基本情報処理技術者試験、2023年から制度変更(2022.04.30)
- サイバーエージェント、「プログラミング能力検定」開始(2020.11.16)
- 日本語プログラミング言語「なでしこ」が中学校の教科書に採用(2020.09.18)
- 春期情報処理技術者試験中止(2020.03.24)
- 文科省、小学校のプログラミング教育の研修教材を公開(2019.05.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋葉原中央通り、角田本館ビル跡地は…(2022.03.04)
- 帰ってきたマクドナルド昭和通り店、2022年4月オープン(2022.02.28)
- 横浜の「動くガンダム」、展示期間を1年延長(2022.01.29)
- 東京、雪(2022.01.06)
- ラッキー公園 in なみえまち(2021.12.13)
コメント