お花見にあると便利なもの
3月も下旬になり、日が射せば暖かい今日この頃。場所によっては桜も咲き始め、そろそろお花見のシーズンが近づいてきました。そこで、今回はお花見に持って行くと便利そうなものを紹介。
まずは折りたたみ椅子。とは言っても、ダンボール製の椅子です。ダンボールなので軽く、持ち運びも便利といったグッズ。
続いてワイングラス。昔と違って、お花見の場でも色々な飲み物が飲まれるようになりました。中にはワインを嗜む人もおられるでしょう。しかし「ワインを紙コップで飲むのはちょっと…」という方もおられるかと思います。だからといって「ガラスのワイングラスを持っていくのも…」とも思いますよね。そこで、アクリル製のワイングラス。ガラスのように割れる心配もなく、組み立て式なので、嵩張らずに持ち運びもできます。
さて、春先とはいえ、夜はまだ冷えることもあります。また、食べ物によっては温かくして食べたいものもあったりするでしょう。そんな時は加熱キットで温めましょう。
十分楽しんだ後は後始末もしっかりしましょう。ということで、空き缶やペットボトルを小さく畳んで嵩張らないようにしちゃいましょう。
これからお花見に参加することがあると思いますが、節度を持って楽しみましょう。
| 固定リンク | 0
「アフィリエイト」カテゴリの記事
- 電子レンジ買い替えました(2019.04.26)
- 新感覚「貼る文具」、コクヨ「GLOO」(2019.02.23)
- 花粉を減らすお部屋掃除のポイント(2019.02.16)
- ロールアップエコバッグ(2018.12.18)
- キングジムフェア2018(2018.12.09)
コメント