« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月

2015年5月24日 (日)

東京写真連盟 in 油壺(2015/5/17)

一週間経ってしまいましたが、先週の5/17、東京写真連盟の撮影会に行ってきました。
5月の撮影会ということで、「夏の陣」の始まりです。

今回の参加モデルは舞浜波南、由衣果、仲紀衣、大沢真理恵、武田智恵、片瀬亜乃、香凛、藍田未央、清水麻里、千葉美里、美雨の計11名(敬称略)。

こちら午前の部。

20150517am

そして、こちらが午後の部。

20150517pm

並びはいつもの通り、紹介順です。

続きを読む "東京写真連盟 in 油壺(2015/5/17)"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月21日 (木)

東京都北区議会、音声文字化システムを導入

東京都の北区議会ですが、議会に音声文字化システムを導入するそうです。
#元記事はこちら

これは4月に行われた区議選で、「筆談ホステス」としても知られた、今期初当選の区議員、斉藤里恵議員の議会での意思疎通をしやすくするため。また、端末の持ち込みを許可し、その端末に対して、議会上での発言をリアルタイムに文字化し、斉藤議員の端末に表示して意思疎通を図るというもの。
本議会が始まる前に、斉藤議員を交えてテスト(区議会事務局が議事録を読むという実験)をしてみたところ、90~95%の認識率だったということです。

続きを読む "東京都北区議会、音声文字化システムを導入"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月14日 (木)

「Windows 10」は7エディション

今年の夏に出る予定の「Windows 10」ですが、全部で7つのエディションで提供されることが発表されました。
#元記事はこちら

提供されるエディションですが、コンシューマー向けには「Home」、「Mobile」、「Pro」の3つのエディションが、企業向けには「Enterprise」、「Mobile Enterprise」の2エディションが、教育向けには「Education」、IoT企業向けには「IoT Core」となっております。

続きを読む "「Windows 10」は7エディション"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 8日 (金)

5月25日は「ターミネーターの日」

「ターミネーター」、1985年に公開されたアーノルド・シュワルツェネッガーの代表作。その第1作の公開30年を記念して、日本記念日協会はこの第1作が公開された日、5月25日を「ターミネーターの日」としました。
#元記事はこちら

そうか、もう30年前の作品なんだ。ちなみに、アーノルド・シュワルツェネッガーは最新作「ターミネーター:新起動 ジェニシス」で「ターミネーター3」以来、12年ぶりにT-800を演じるそうです。
アーノルド・シュワルツェネッガーも、もういくつだっけ?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 5日 (火)

こどもの日

さて、本日5/5はこどもの日。端午の節句ですね。五月人形を飾ったりしているところもあるでしょうか。それと、今夜は菖蒲湯ですね。

さて、こどもの日といえば、「鯉のぼり」。この時期、至るところで風にそよいでなびいています。しかし、当世の流れを受けて、「鯉のぼり」にもこんな流れが。

屋根より高…くない、こいのぼり 室内用が出世(朝日新聞)

確かに、高層マンションでは鯉のぼりは飾れないよなぁ。しかも「屋根より高く」なんて。
#せいぜい、ベランダに出してだもんね。

でも、室内に飾るということは風にたなびかないんだよね?どうすんの?もしかして、壁に貼るとか?
#それじゃ魚拓だよ(笑)。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月 4日 (月)

「ど根性ガエル」実写ドラマ化

1970年代の人気漫画「ど根性ガエル」。2度ほどアニメ化もされていますが、この「ど根性ガエル」が実写ドラマ化されることになりました。
#元記事はこちら

主役のひろしには松山ケンイチを起用。年齢設定も中学生ではなく、大人に成長したという設定に。ピョン吉は当然のこと、京子ちゃんや五郎、ゴリライモや梅さん、ヨシコ先生といったおなじみのキャラクターも相応に年令を重ねて登場する作品となります。

放送はこの夏、7月期での放送で制作は日本テレビ。日テレも「怪物くん」、「妖怪人間ベム」など、1970年代に話題を読んだアニメ作品を次々と実写ドラマ化していますが、今回の「ど根性ガエル」も結構「攻め」てる作品になるのかな?やはり気になるのはピョン吉ですかね、どう表現するのか。おそらくCGなんだろうけど、それと「声」も気になりますね。近年でも大鵬薬品の「ソルマック」のCMでど根性ガエルのキャラクターが使われたりしましたが、担当声優もあまり変えてなかったんですよね。ひろしは野沢雅子さんが演じてましたし、ピョン吉も千々松幸子さんが演じてました。こうなると、千々松さんに演じて欲しくもあります。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »