« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

2015年6月19日 (金)

声優、たてかべ和也氏、逝去

声優のたてかべ和也氏が18日、急性呼吸器不全のためお亡くなりになりました。80歳。

「ドラえもん」のジャイアンや、「ど根性ガエル」のゴリライモ、そして「タイムボカン」シリーズの三悪トリオの一人と代表作を挙げたら枚挙に暇がありません。
#ギャグ作品のイメージが強いですが、「サイコアーマーゴーバリアン」の
#ゼクーといったシリアスな役柄も演じてるんですよね。

晩年はケンユウオフィスの取締役を兼任しておられたようですね。ジャイアンは引き継ぎができているので、「波平ショック」程の衝撃はないですかね(初代のアナゴさんを演じてたのは驚き)。

心よりご冥福をお祈りします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月14日 (日)

東京写真連盟 in 川越水上公園(2015/6/14)

今日は東京写真連盟の撮影会に行ってきました。会場は川越市にある「川越水上公園」のプール。
出場モデルは由衣果、仲紀衣、武田智恵、月脚めぐみ、池澤沙也、大沢真理恵、香凛、片桐梢、杉絵里香、富岡ねここ、舞浜波南の11名(敬称略)。

20150614am

こちらは午前の部。

20150614pm

こちらは午後の部。並びは、いつもの通り、左から紹介順です。

続きを読む "東京写真連盟 in 川越水上公園(2015/6/14)"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月13日 (土)

「ミニ四駆」実車化プロジェクトスタート

田宮模型は同社のヒット商品、「ミニ四駆」のモデルの一つ、「エアロアバンテ 」を実車化するプロジェクト「1/1 GIANT MINI 4WD PROJECT」を発表しました。
#元記事はこちら

プロジェクトのゴールとしては、「ドライバーがミニ四駆のコックピットに入り運転し、その喜びと感動を世界中で分かち合うこと」としています。
公式サイトも公開されており、製作工程を段階を追って動画で配信することや、スペシャルムービーの公開も予定されているそうです。

ミニ四駆といえば、RCカーをさらに縮尺したモデルですが、逆に1/1までに拡張した格好になりますね。しかし、完成形が「コックピットに入って運転する」とあるので、ボディを作るだけではなく、動力も載せるってことだよね。実車のエンジンを載せるのかな?(でもそうなると、タミヤだけの単独企画にはならないよな)
何にしても、この企画は結構気になります。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 8日 (月)

自宅でフワフワなかき氷

夏本番にはまだ早いですが、夏日を超える日も多くなってきました。暑くなってくると、冷たいものを食べたくなりますが、その中でも「風流」を感じさせてくれるのが「かき氷」。昔ながらの氷を削り出したかき氷もいいですが、最近は粉雪のような新たな食感を与えてくれるかき氷もあったりします。そんな「ふわふわ」な食感を楽しめるかき氷を作れるのが「ROOMMATE 電動ハンディかき氷器 アイスマジック EB-RM1100A 」。

続きを読む "自宅でフワフワなかき氷"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 4日 (木)

アマゾン、本の買取サービスを開始

Amazon.co.jpは本などの買取サービスを開始しました。

買取の対象となるのは、本・コミック・雑誌、TVゲームソフト・TVゲーム機本体、DVD・ブルーレイ、ミュージックCD。1点から買取の申し込みが可能で、集荷は無料の宅配集荷サービスを利用、商品受領後24時間以内に査定が完了し、ギフト券にて支払われるというシステムです。
当然のことながら、アマゾン以外で買い物をしたものでも買取はしてくれます。また、事前に買取価格を検索することも可能となっています。アマゾンで買い物をしたものなら、買い物履歴から該当商品とその買取価格も見ることができます。
#まあ、過去どのくらい遡ってかはわかりませんが。

アマゾンで買ったかどうかは問わないというところが大きいですかね。ついでに、これが査定に響かないことを願いますけど(笑)。

続きを読む "アマゾン、本の買取サービスを開始"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 1日 (月)

「Windows 10」の公開日は7/29

この夏に発表されると噂されていた次期Windowsである「Windows 10」ですが、その公開日が米国時間の7/29と決定しました。
#元記事はこちら

「公開日」となっているのは、パッケージ版の発売日ではなく、Windows 7/8.1向けのアップグレード版の配信日であるため。また、現在決まっているのはデスクトップPCやタブレット向けのエディションについてのみで、モバイル版やIoT版は未定とのこと。
また、これに合わせて、6/1(本日)から無償アップグレードの対象となるOSについては、Windows 10へのアップグレードの予約機能が実装され、有効になっています。予約を行うと、事前にダウンロードされ、7/29にWindows 10の機能が有効になるようになっているとのこと。

続きを読む "「Windows 10」の公開日は7/29"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »