2015年、後半スタート
今日から7月。2015年も半分が過ぎ、後半へと突入しました。それもあってか、今日から始まるものもあったりします。
まずは「Apple Music」の日本でのスタート。「iTunes Store」のような売り切り型ではなく、ストリーミング型の音楽配信サービスになります。月額980円で利用でき、音楽のストリーミング配信の他、インターネットラジオの受信も可能です。また、これに合わせて、「Apple Music」に対応したiTunesもリリースされています。
また、集英社はウェブコミックサイト「となりのヤングジャンプ」において、マンガ投稿サービス「あしたのヤングジャンプ」をプレオープンしました。
9月に正式オープンするそうですが、作品投稿の受付を開始しており、正式オープンと同時に投稿作品を公開するそうです。投稿作品の中から編集部審査による優秀作品を月毎に選出。反響の大きな作品は「となりのヤングジャンプ」連載作品に昇格する仕組みになっているようです。
東京メトロポリタンテレビ(TOKYO MX)はインターネット経由でiPhone/Androidスマートフォンなどに配信する無料アプリ「エムキャス」の実証実験を7月1日より開始しました。これはTOKYO MXで放送されるアニメ等の番組をスマートフォンやタブレット向けに配信するというもの。インターネット回線を利用して配信するので、全国各地で試聴することが可能になっています(技術的には、radikoのように制限することも可能らしいです)。
結構、色々と始まってますね。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメ界に訃報相次ぐ(2023.02.28)
- 漫画家、松本零士氏 逝去(2023.02.20)
- 水木一郎氏 逝去(2022.12.12)
- 上坂すみれ2nd写真集「すみれのゆめ」(2022.11.11)
- 「ベルサイユのばら」、50周年記念で劇場版アニメ制作決定(2022.09.07)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
- LINE BLOG、6月にサービス終了(2023.01.30)
- 動画配信サービス「GYAO!」、3月にサービス終了(2023.01.16)
- LINE LIVE、2023年3月でサービス終了(2023.01.14)
- コードエディタ「Atom」、最終版公開(2022.11.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年明けました(2023.01.03)
- 2022冬のボーナス(2022.12.10)
- 12月は撮影会三昧(2022.12.04)
- 2022年も残り2カ月を切り(2022.11.01)
- シルバーウィーク(2022.09.19)
「音楽」カテゴリの記事
- アニメ界に訃報相次ぐ(2023.02.28)
- 水木一郎氏 逝去(2022.12.12)
- ソニー、ミラーレスカメラやウォークマン等を9月から値上げ(2022.08.24)
- 音楽業界に訃報(2022.06.27)
- オンキョー、自己破産を申請(2022.05.14)
コメント