« 「TIGER & BUNNY」ハリウッドで実写化 | トップページ | 「情報セキュリティマネジメント試験」創設 »

2015年10月12日 (月)

「超音速攻撃ヘリ エアーウルフ」BD-BOX化

1986年に日本テレビ系で放映され、「ナイトライダー」と人気を2分した番組「超音速攻撃ヘリ エアーウルフ」。この番組のBD-BOXが2015/12/25に発売されます。
#元記事はこちら

片面2層の15枚組で構成され、「最も人気が高い」というシーズン1~3の、全55エピソードを収録。BD化にあたっては、オリジナル・フィルムから完全HD化したとのこと。
テレビ放送時にカットされ、これまでのDVDでは日本語吹替が存在せず、字幕のみだった合計100分を超える吹替未収録シーンも収めており、BD-BOXでは新録した吹替えも収録。磯部勉、富田耕生、戸田恵子をはじめ、当時のオリジナルキャストが新たに声を入れているそうです。音声は英語/日本語のどちらもDTSモノラル。
作品の全てを網羅したという40ページのブックレットも同梱。シーズン1~3の全エピソードガイドや、「エアーウルフトリビア」、「エアーウルフ機体解説」などを掲載。初回限定封入特典として、「エアーウルフ オリジナルミニポスター」(サイズは536×336mm)も付属。日本では手に入らないコミック調に仕上げられたレアデザインとのこと。

「ナイトライダー」も見ていましたが、この「エアーウルフ」も見ていました。まず日本では作られない作品ですよね。ヘリなので、空中でのドッグファイトが見ものでした。私のいとこはこの番組がきっかけでヘリの操縦免許を取るべく、自衛隊に入りましたからね(もう退役してますが)。
そう言えば、この頃はアメリカのテレビ作品がかなり放映されていましたね。「エアーウルフ」や「ナイトライダー」、「特攻野郎Aチーム」、「V」など。特に日本テレビとテレビ朝日が力を入れていたなぁ。

この作品のレギュラーキャラクターの一人であるアーク・エンジェルの吹き替えを担当していた家弓家正さんは一年前に亡くなられてるんですよね。なので、新規吹き替えには銀河万丈さんが代わりを務めております。これはなかなかの配役ですね。

これは欲しいな。多分、今見てもハマるような気がする。

| |

« 「TIGER & BUNNY」ハリウッドで実写化 | トップページ | 「情報セキュリティマネジメント試験」創設 »

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「超音速攻撃ヘリ エアーウルフ」BD-BOX化:

« 「TIGER & BUNNY」ハリウッドで実写化 | トップページ | 「情報セキュリティマネジメント試験」創設 »