NOTTV終了
mmbiが展開していたスマートフォン向け放送「NOTTV」が2016年6月30日を以ってサービスを終了することが発表されました。
#元記事はこちら。
「当初想定していた会員数の獲得に至らず、今後の事業継続が困難」と判断してサービス終了を決定したそうです。
「NOTTV」は2012年4月に日本初のスマートフォン向け放送サービスとして開局。既存放送とは異なる独自のコンテンツを配信していました。しかし、インターネットサービスでの映像配信が普及し、当初の思惑通りの会員数に達せず、そのため事業継続が困難と判断して終了を決めたそうです。
正直、存在が「?」でしたかね。魅力的なコンテンツもありませんでしたし。mmbiの出資会社にNTTドコモがあるので、ドコモのスマートフォンには独自の放送波(モバキャス放送波)を受信するモジュールが組み込まれてたんですよね。正直、お荷物でした。
(私の場合、サクッと契約を切ったこともありますが)
なお、サービス終了に伴い、使用していた電波は返納するそうです。そこは潔いですね。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 音楽業界に訃報(2022.06.27)
- サントリー、「ビアボール」新発売(2022.06.22)
- 日本最後の「アンナミラーズ」閉店(2022.06.14)
- テキストエディタ「Atom」開発終了(2022.06.09)
- サンワサプライ、オートフィルムスキャナ「400-SCN061」(2022.06.08)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」見てきました(2022.06.23)
- 劇場版「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」(2022.02.03)
- 俳優、亀石征一郎氏 逝去(2021.07.14)
- 「アタック25」、9月一杯で終了(2021.06.24)
- ハリーポッター施設「スタジオツアー東京」着工(2021.05.17)
「携帯」カテゴリの記事
- ドコモ、2月からIPv6シングルスタックでのサービス開始(2022.01.31)
- フィルムカメラでデジタル撮影、「デジスワップ」(2022.01.27)
- +メッセージの使用、3キャリアの全ブランドとMVNOに拡大(2021.09.02)
- COCOA、Android版アップデート(2021.04.21)
- 東京都、納税にd払い、au PAYが対応(2021.04.16)
コメント