アマゾン、「プライム・フォト」提供開始
Amazon.co.jpはプライム会員向けに写真用ストレージサービス「プライム・フォト」のサービス提供を開始しました。プライム会員であれば、追加費用無しで利用可能となるそうです。
#元記事はこちら。
容量が大きいRAWデータや高解像度ファイルなどを、圧縮することなくアップロードすることが可能。一応動画ファイルもアップロードできるようにはなっていますが、静止画データの保存に重きを置いているので、トータルで5GBまでの制限になるようです。
iOS/Android用にアプリも用意されており、「Amazon Photos」からアップロードできるようになっています。
注目すべきは、その保存容量。動画については、先述した通り、5GBまでの制限がありますが、静止画についてはそのような制限はなく、無制限に保存することが可能となります。アマゾンのプライム会員向けでありますが、写真向けに特化しているとはいえ、容量が無制限のストレージサービスというのは珍しいですね(もしかすると「初」かも)。
動画については趣旨から外れるということもあるでしょうが、去年あった、MicrosoftのOneDriveでの事件を踏まえての措置でしょうね。
でも、これって、写真以外のファイルとかは保存できないんですかね(というか、そういう風にしているのかな)?
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 「HG 1/72 ダンバイン」、プレバンで今日から予約開始(2023.09.22)
- 日本テレビ、スタジオジブリを子会社化(2023.09.21)
- ソニー、「α7CⅡ」と「α7CR」を発表(2023.08.30)
- Thunderbird、バージョン115リリース(2023.07.12)
- ドトール、8月から提携ポイントサービス拡充(2023.07.04)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Thunderbird、バージョン115リリース(2023.07.12)
- 「ストリートファイター6」推奨PC5機種発表(2023.06.27)
- 松屋、7月から全国でフリーWi-Fi提供(2023.06.26)
- 「Officeスクリプト」によるExcel操作記録機能、デスクトップ版に(2023.06.09)
- 集英社、「AIグラビア」販売終了(2023.06.07)
「デジカメ」カテゴリの記事
- ソニー、「α7CⅡ」と「α7CR」を発表(2023.08.30)
- 4月3日は「フォーサーズの日」(2023.03.14)
- ソニー、「α7RⅤ」発表(2022.10.30)
- ソニー、ミラーレスカメラやウォークマン等を9月から値上げ(2022.08.24)
- キヤノン、「クラウドRAW現像」サービスを開始(2022.07.25)
コメント