初詣
まだ三が日なので、初詣に行ってきました。行ってきたのは、もうここ何年か詣でている神田明神。
本当はお昼頃に行こうと思ったのですが、いろいろと合って、昼過ぎに出発。で、2時頃に就いたのですが、参拝客の多いこと多いこと。ここ何年か行っていますが、年々、参拝客が増えているような気がします。今年も山門に至るまでにかなり並びました。山門に至るまでに並ぶのですから、山門を抜けて境内に入ってからというのも想像がつくでしょう。今年は通行にも規制がされ、山門からは入るだけとなり、出る時は左右からという風になりました。押し込めるようになったので、山門そばにある手水舎には寄れず、そのため、手を洗わずに参拝することに。
無事参拝を済ませ、奥に行って古いお守りをお焚き上げに出し、おみくじと今年のお守りを買うために引き返したのですが、今年は猿回しが無い!例年ならば、猿回しをしているのですが、申年にもかかわらず、猿回しが出ていませんでした。
おみくじを引いて、お守りを買って、初詣を終えて帰りました。
しかし、神田明神周辺も変わってきましたね。今年は「明神餃子」なるものを売っていました。おそらく、この時期に限らず、売り出していくものだとは思いますが、そういうものが売られていましたね。小腹を満たす程度だったら、私も食べたと思いますが、昼飯が抜けていたので、それでは足りないと思い、今回は食しませんでした。折を見て、食べてみようかと思います。
それと、目立ったのは、「ラブライブ!」とのコラボ。「ラブライブ!」に神田明神が出てくる縁もあってのことですが、関連グッズ(グッズと言ってはいけないかもしれないが)が売られていました。でも、それも今年までだとは思いますけど。
#「ラブライブ!」もμ'sの次のグループが
#出てきてますしね。
さて、おみくじですが、今年は「吉」でした。「吉」だけあって、そんなに悪いことは書かれていないのですが、一つ気になるのが「縁談」。「男は多くて困ることあり」となっているのですが、そんな話が多く出てくるということなんですかね?もしかして、「モテ期」到来なの?
お守りも無難に「大開運」のお守りにしました。これなら、「縁結び」も買えばよかったかな(笑)。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年、ゴールデンウィークスタート(2023.04.30)
- 携帯を変えました(2023.04.03)
- 2023年明けました(2023.01.03)
- 2022冬のボーナス(2022.12.10)
- 12月は撮影会三昧(2022.12.04)
コメント