« 「仮面ライダーアギト」Blu-ray BOX | トップページ | ニコン、コスプレ向けの写真講座公開 »

2016年3月20日 (日)

仮面ライダーアマゾンズ

1974年にシリーズ第4作目として製作され、放映された「仮面ライダーアマゾン」、平成シリーズを含めて、全シリーズ中でも「異色」と評される作品ですが、この「仮面ライダーアマゾン」のリブート(再起動)作品が製作されます。
#元記事はこちら

そのタイトルは「仮面ライダーアマゾンズ」。二人のアマゾンライダーが登場するという、平成シリーズテイストを盛り込んだ作品。現代的にスタイリッシュなデザインとなるアマゾンアルファとカラーリングは旧作を踏襲し、デザイン的には他のライダーを踏襲したようなアマゾンオメガが登場します。
提供メディアはテレビや映画、DVDではなくて、動画配信。そして配信するのは、何と!Amazonプライムビデオ!「Amazonでアマゾンを配信」とネタとも言える展開です(笑)。4月1日より配信を開始し、毎週1話で全13話を配信するそうです。テレビの代わりにネットで配信する以外は通常のテレビ作品と同じような製作になる感じですかね。

公式サイトでは予告編動画を配信。予告編を見る限りでは、結構面白そうです。子供向けではない、かなりハードなストーリーになるみたいですね。そして、アマゾン独特の野獣のようなアクションは踏襲されるようです。

デザインが現代的にリファインされるのはいいのですが、ちょっと「アマゾンはこれじゃないだろ!」という感じがしてしまいますね。平成ライダーに見られる「プロテクターを着けた」デザインなんですよね。アマゾンはあの「野獣」らしさが特徴なので、生物っぽいデザインが適してると思うんだけどなぁ。今のデザイナー的には「あのデザイン」がいいんですかね。

予告編動画を見ると、変身時の掛け声は「アマゾン」になっているんですが、オリジナルの「雄叫び」のような掛け声ではないんですよね。まあ、そこは設定のせいなんでしょうけど。

見るためには、Amazonプライムビデオに登録する必要がありますが、こうしたオリジナル作品を見ることができるのならば、登録してもいいかもしれませんね。

| |

« 「仮面ライダーアギト」Blu-ray BOX | トップページ | ニコン、コスプレ向けの写真講座公開 »

仮面ライダー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダーアマゾンズ:

« 「仮面ライダーアギト」Blu-ray BOX | トップページ | ニコン、コスプレ向けの写真講座公開 »