新国家資格「情報処理安全確保支援士」設立
経済産業省産業構造審議会の下部組織である「試験ワーキンググループ」は4月27日、2017年度から新たに実施されるサイバーセキュリティ人材の国家資格「情報処理安全確保支援士」の具体的な制度設計について、「中間取りまとめ」を発表しました。
#元記事はこちら。
この「情報処理安全確保支援士」については、4月15日の参議院本会議において、「サイバーセキュリティ基本法及び情報処理の促進に関する法律の一部を改正する法律案」が可決されており、新設されることは決まっていました。
この新たな資格「情報処理安全確保支援士」は現行の情報処理技術者試験の一区分である「情報セキュリティスペシャリスト」を引き継ぐ形で設置されるそうで、2017年度から現試験と同様に、年2回実施されるそうです。なお、これにより、「情報セキュリティスペシャリスト」は廃止されます。
現行の「情報セキュリティスペシャリスト」を引き継ぐ形になりますが、情報処理技術者試験とは別の扱いになります。大きな違いは資格が「更新制」となり、定期的な講習が実施され、守秘義務違反に対する罰則規定も制定される模様(情報処理技術者試験は、取ったらそれっきり)。
今回は「中間取りまとめ」ということで、まだ細かな調整が残っていますが、セキュリティに関する事情を取り込んでいるかなと。また「更新制」を採り入れているのも、この資格について真剣に考えているかと思います。情報処理の技術は日進月歩。ましてや、セキュリティに関しては目まぐるしく変化しているので、「更新制」にして、「質」を一定に保つ必要がありますからね。
とはいえ、現行の「情報セキュリティスペシャリスト」と別にする必要があるのかは疑問。というか、どう違うんだろ?
ちなみに、現在「情報セキュリティスペシャリスト」、並びに旧区分である「情報セキュリティアドミニストレータ試験」、「テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験」を所持している人は、支援士登録を申請する場合、支援士試験が免除されます。なので、現在「情報セキュリティスペシャリスト」を所持している方は支援士へのシフトが容易くできますね。
この支援士に興味が湧いた方、「情報セキュリティスペシャリスト」の試験は10月にもう一回ありますので、受験してみては如何でしょうか?
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- BANDAI SPIRITS、新工場を2025年1月に竣工(2024.11.06)
- BSJapanextとスターチャンネルが統合して「BS10」へ(2024.10.29)
- 「Office 2024」発売(2024.10.02)
- 「夕刊フジ」、2025年に休刊(2024.10.01)
- みずほ銀行、2025年1月14日より振込手数料変更(2024.09.26)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Amazonポスト(2024.11.01)
- 「Office 2024」発売(2024.10.02)
- 楽譜作成ソフト「Finale」、開発終了(2024.08.28)
- 「中野サンプラザ」の3Dモデルデータ公開(2024.07.19)
- 「Threads API」公開(2024.06.22)
「学問・資格」カテゴリの記事
- コクヨ、「キャンパス フラットが気持ちいいノート」発売(2023.12.08)
- IPv6基礎検定(2022.08.31)
- 基本情報処理技術者試験、2023年から制度変更(2022.04.30)
- サイバーエージェント、「プログラミング能力検定」開始(2020.11.16)
- 日本語プログラミング言語「なでしこ」が中学校の教科書に採用(2020.09.18)
コメント