VerizonがYahoo!を買収
米大手通信事業者のVerizon Communicationsは25日(米国時間)、米Yahoo!のオペレーション事業について、48億3,000万ドル(約5,130億円)での買収に合意したことを発表しました。
#元記事はこちら。
Verizonに買収されるのは、検索エンジン、ニュースや、スポーツ、金融関連ツール、メールを含むWebサービスと広告など、Yahoo!にとっての中核事業。Yahoo!の所有する現金や、アリババグループ、Yahoo! Japanの株式、非中核特許などは含まれないとのこと。なお、買収されたYahoo!の事業は、Verizon傘下のAOL部門へ統合されるとのこと。
買収はYahoo!株主、および規制当局の承認後、2017年第1四半期に完了する予定で、買収完了と同時にYahoo!は社名を変更するとしています。
日本とアメリカ本国とでは状況が違うので、将来的にこんがらがりそう。Yahoo! Japanの株式はそのままYahoo!が持つということなので、おそらくYahoo! Japanはそのまま残りそうな気がします。そうなると、日本だけがYahoo!で他の国々ではAOLとなりそうですね。こんなところでもガラパゴス化してしまうんでしょうか。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- honto、紙の本の通販ストアを終了(2023.12.04)
- Firefox、ソース管理をGitに一本化(2023.11.10)
- 「ハローキティ」、50周年(2023.11.01)
- X、新規ユーザーに対する有償化テスト開始(2023.10.18)
- 谷村新司氏 逝去(2023.10.16)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- honto、紙の本の通販ストアを終了(2023.12.04)
- 今年のAmazonのBLACK FRIDAYは(2023.11.18)
- Firefox、ソース管理をGitに一本化(2023.11.10)
- X、新規ユーザーに対する有償化テスト開始(2023.10.18)
- VBScript、非推奨となる(2023.10.10)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 今年のAmazonのBLACK FRIDAYは(2023.11.18)
- マクドナルド、店頭でバーコード決済が使えるように(しかし、ポイントは…)(2023.10.04)
- 日本テレビ、スタジオジブリを子会社化(2023.09.21)
- ドトール、8月から提携ポイントサービス拡充(2023.07.04)
- J-Coin Pay、ローソンで利用可能に(2023.06.21)
コメント