« イヤホンとヘッドホン、「耳にいい」のは? | トップページ | ようやく日本でも「Apple Pay」 »

2016年10月24日 (月)

声優、肝付兼太さん逝去

声優の肝付兼太さんが10/20、肺炎のためお亡くなりになりました。80歳。
葬儀は近親者で執り行われたそうです。

肝付さん、特徴ある声で名バイプレーヤーでしたね。色々な作品に出られましたが、藤子不二雄作品には数多く出ていらっしゃいました。「ドラえもん」のスネ夫を始めとして、「パーマン」のパーやん、「忍者ハットリくん」のケムマキ、「怪物くん」のドラキュラ、「ジャングル黒べえ」の黒べえなど藤子不二雄作品には数多く出演されていました。
また、藤子不二雄作品以外でも代表作は数多く、「おそ松くん」のイヤミ、「天才バカボン」の本官さん、「ドカベン」の殿馬、「魔法の天使クリィミーマミ」のネガ、「銀河鉄道999」の車掌さんなど、数多くの作品に出ていらっしゃいました。
代表作となるのは、「ドラえもん」のスネ夫と「銀河鉄道999」の車掌さんになりますかね。

心よりご冥福をお祈りいたします。

さて、今回の肝付さんの件でちょっと思ったのが、「999」はこの先どうするかといったこと。
新作エピソードこそありませんが、実はコラボ(主に鉄道会社との)が多かったりするんですよね。鉄郎、メーテルと並んで、「999」の代表的なキャラクターだけに出番も主役の二人並みに多かったりするんですよね。なので、アナウンスなどで登場することが多かったりします。
コンテンツとして、まだ続けていくとするならば、後継者を探さなくてはならないでしょう。その際、車掌さんだけを替えるのか、3人一気に替えてしまうかといったところが気になるところです。鉄郎役の野沢雅子さん、メーテル役の池田昌子さん、お二方ともご高齢であるので、「サザエさん」並みに気になるところではあります(特にメーテルは難しいところではありますね)。

| |

« イヤホンとヘッドホン、「耳にいい」のは? | トップページ | ようやく日本でも「Apple Pay」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 声優、肝付兼太さん逝去:

« イヤホンとヘッドホン、「耳にいい」のは? | トップページ | ようやく日本でも「Apple Pay」 »