お台場ガンダム、2017年3月で公開終了
東京はお台場にある、ダイバーシティ東京プラザの2階フェスティバル広場に設置され、観光スポットとしても有名な「1/1 ガンダム」の立像が来年、2017年3月5日を以って展示終了となります。
#元記事はこちら。
実物大のガンダム立像は「GREENTOKYO ガンダムプロジェクト」の企画として、2009年に同じくお台場にある潮風公園で初公開。52日間という期間で公開されました。その後、2010年7月には静岡県で開催された「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」でも展示。この時はビームサーベルを携える姿で登場しました。そして、2012年に再びお台場に戻り、ダイバーシティ東京プラザの前に立っております。
その「1/1 ガンダム」が来年3月に撤去されることに。また、ダイバーシティ東京プラザの7階で営業している「ガンダムフロント東京」も2017年4月5日に営業を終了するとのこと。
お台場からガンダム関連が来年には消えてしまうんですね。2012年の開業時、私はすぐに見に行きましたね。もちろん、2009年の公開時も見に行きました。それと、去年のこの時期にお台場で作業をしていたので、現場からガンダムを眺めていました(作業部屋からは見えなかったですが、休憩スペースからは見えてたんですよ)。ずっとその場にあるものだと思っていたので、これは意外な話。
なお、ガンダム立像を企画しているバンダイナムコホールディングス、バンダイ、サンライズ、創通の4社はすでにガンダムに関する新プロジェクトを立ち上げていますので、こちらに期待をかけたいところですね。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 鈴村健一、坂本真綾夫妻に第一子誕生(2022.04.22)
- 漫画家 藤子不二雄A氏 逝去(2022.04.07)
- F.S.S.カラーコレクション K.O.G.(2022.03.30)
- 「TAMASHII NATIONS STORE TOKYO」、6月に移転(2022.03.17)
- サンライズ、4月から「バンダイナムコフィルムワークス」へ(2022.02.08)
「ニュース」カテゴリの記事
- コクヨ、「6年未満保証ランドセル」を販売開始(2022.05.25)
- オンキョー、自己破産を申請(2022.05.14)
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- 漫画家 藤子不二雄A氏 逝去(2022.04.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋葉原中央通り、角田本館ビル跡地は…(2022.03.04)
- 帰ってきたマクドナルド昭和通り店、2022年4月オープン(2022.02.28)
- 横浜の「動くガンダム」、展示期間を1年延長(2022.01.29)
- 東京、雪(2022.01.06)
- ラッキー公園 in なみえまち(2021.12.13)
コメント