iOS版Twitterに年齢制限
iOS版Twitterにおいて、3/25のアップデートで17歳以上の年齢制限が加わったそうです。
#元記事はこちら。
Twitter Japanによると、そもそもTwitterアプリは13歳以上を対象としていたそうですが、「場合によっては過激なコンテンツを目にされる可能性がある」ため、「ChromeやYouTubeなどiTunes上の他のオンラインサービスの年齢設定にそろえ、iOS版も17歳以上の設定にした」ということだそうです。
iOSには「4歳以上」、「9歳以上」、「12歳以上」、「17歳以上」の4段階の年齢制限が設けられているそうで、今回Twitterは元々の想定年齢である13歳以上に合わせる意味も含めて、17歳以上の制限を選んだそうです。
この年齢制限によってアプリが使用できなくなってしまったユーザーに対し、Twitterは「ペアレンタルコントロールがかかっていると思わるので、ご両親にご相談ください」とアナウンスしています(ペアレンタルコントロールの操作は、「設定」→「一般」→「機能制限」から可能)。
まあ、一つの尺度にはなると思いますが、単に年齢だけの話じゃないと思いますけどね。17歳未満でも「はるかぜちゃん」こと春名風花ちゃんのようにしっかりとした考え方ができる子もいれば、20歳を越えても「バカッター騒動」を起こした奴らのように中身が成熟していない人もいるので…。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント