キャノンのフィルム一眼レフカメラ「EOS-1v」販売終了
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小さいお子様を連れ立って人通りが多いところを歩く時、子供が迷子にならないかと心配になったりしますよね。ずっと手を繋いでいればそうでもないですが、繋ぎっぱなしというのも難しいですし、子供はどんどん離れてあっちこっち行きたがります。最近は服に括り付けるような「紐」もあったりしますが、これもちょっと取り回しにくことがあります。
そんな親御さんに朗報。アメリカのTwinTech社が開発した「MONKEY KID SENSOR」がそんな心配を軽減してくれるかもしれません。
元記事はこちら。
子どもの位置をトラッキングするアイテムにはGPSを搭載したものが主流ですが、
といったデメリットがあります。この「MONKEY KID SENSOR」はGPSの代わりにBluetoothを利用することで、このデメリットを解消しています。
さて使い方ですが、対応アプリ(現在iOS版のみ)をインストール。子どもが自分から離れたらアラートを出す距離を設定。設定レベルには「Loose」、「Tight」、「Manual」の3段階があり、以下のようになっています。
そして、「MONKEY KID SENSOR」をお子さんの靴に装着(紐というか、ベルトを通す穴があるので、ちょっとやそっとじゃ外れないようになっています)。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今やゴールデンウィーク真っ只中ですが、そのゴールデンウィークの初めである4/29に、新たにとある撮影会に行ってきました。それがお題にあるガーネット撮影会。
場所はJR総武線の秋葉原と浅草橋のほぼ中間(まあ、浅草橋よりかな)。秋葉原駅から徒歩でおよそ8分といったところで開催しています。
撮影会のスタイルは複数人のモデルを同時出し。参加者は気に入ったモデルさんの所に並んで撮影するというスタイル。Fresh撮影会やFOTO-JO撮影会と同様のスタイルになります。撮影時間ですが、1枠30分としており、30分経ったら、別のブースに移って撮影を続けるか、モデルさんが休憩に入るようになっています。その30分の中を、私が行った時は1人45秒で回していました。撮影する時間は任意で、好きな時間に入って、好きな時間に抜けることができます(最小は30分ですかね)。
1日で団体と個人撮影を開催しているようで、この日は団体撮影枠は10:00~16:00で開催し、その後に個人撮影の枠が用意されていました。
行ってみた感想ですが、まったりとした空気の中での撮影ですね。立地が悪いのか、日曜日のお昼だというのに、そんなに混んでいなかったんですよね。私含めて10人をちょっと超えるぐらいでしたかね。モデルさん毎のだいたい均一化していて、2,3人待てば撮れるという状況でした。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント