富士通クライアントコンピューティング株式会社は、MVブランドより、子供向け14型ノートPC/2in1「LIFEBOOK LH」シリーズ2製品を、7月26日より発売すると発表しました。
発表されたのは、クラムシェルノートの「LH35/C2」とタッチ対応パネル/アクティブペン対応の「LH55/C2」の2モデル。店頭予想価格はそれぞれ7万円強、9万円強。商品コンセプトとしては「安心」、「育てる」、「楽しい」を掲げています。
「安心」面では手前に教材が置かれることを想定した14型という大きさ(視認性確保)、タッチパネルへの旭硝子製強化ガラス「Dragontralil」の採用(LH55のみ)、落下時の衝撃を緩和するラバー素材を天板外周に配置、天板前面加圧200kgfの耐圧性能、シールなどが貼られることを考慮した塗装レス仕様、いつもアシスト「ふくまろ」による見守りユーティリティ、マカフィーリブセーフによるWebフィルタなどのペアレンタルコントロールの提供となっています。
「育てる」面では、ローマ字表や子供向けマニュアルの添付、ペン対応(LH55のみ)、課題学習などに使える背面カメラの搭載、子供向け教育サイト「FMVキッズ」などを用意。
「楽しい」面では、道具箱をコンセプトとした専用キャリングケースの同梱、遊びながら学習できる「プログラミングナビ」を標準搭載します。
共通仕様は、Celeron 3865U(2コア/1.8GHz)、DDR4-2133メモリ4GB、128GB SATA SSD、OSはWindows 10 Homeを搭載。インターフェイスはUSB 3.0×2、USB 2.0、HDMI、IEEE 802.11ac対応無線LAN、Bluetooth 4.2、Gigabit Ethernet、SDカードリーダ、約92万画素前面/約500万画素背面Webカメラ、音声入出力を備えます。
また、タッチ対応パネル/アクティブペン対応の「LH55/C2」は360度回転式ヒンジを採用することで2in1として利用でき、タッチ操作と付属のアクティブペン(Microsoft Pen Protocol、1,024段階筆圧検知)でのペン入力に対応します。
本体サイズは338×247×24.7mm(幅×奥行き×高さ)。重量はLH35が約1.75kg、LH55が約1.93kg。
最近のコメント