「機動戦士ガンダム」、ハリウッドで実写化
1979年に日本でTV放送を開始し、来年で40周年を迎える「機動戦士ガンダム」。1994年からは宇宙世紀を離れ、様々な時間軸での作品が展開され、今もなお人気の高いコンテンツとなっていますが、制作会社のサンライズは、6日、米国の映画会社LEGENDARYと「機動戦士ガンダム」シリーズの実写映画を共同開発することで契約を締結しました。
#元記事はこちら。
詳細についてはまだ決まっていないようですが、2018年になって、LEGENDARY制作の「パシフィック・リム: アップライジング」や、スティーブン・スピルバーグ監督作品「レディ・プレイヤー1」にも登場しているので、こうした動きがあってもおかしくはありませんね。
とはいえ、かつて、2000年に「G-SAVIOUR」という作品で実写化されたことがあったのですが、惨憺たる結果となってしまいましたね。モビルスーツはこの時にもCGで描かれていたので、まあ良かったのですが、キャラクターがオール外国人(当たり前のことですが…)ということでかなり違和感がありましたね。それが受け入れられない一番の原因でした(いまだに笑い話のネタにされていますし)。
さて、この「G-SAVIOURの悪夢」を乗り越えることができますかねぇ。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「ハローキティ」、50周年(2023.11.01)
- 「HG 1/72 ダンバイン」、プレバンで今日から予約開始(2023.09.22)
- 日本テレビ、スタジオジブリを子会社化(2023.09.21)
- アニメ界に訃報相次ぐ(2023.02.28)
- 漫画家、松本零士氏 逝去(2023.02.20)
「ニュース」カテゴリの記事
- コクヨ、「キャンパス フラットが気持ちいいノート」発売(2023.12.08)
- honto、紙の本の通販ストアを終了(2023.12.04)
- Firefox、ソース管理をGitに一本化(2023.11.10)
- 「ハローキティ」、50周年(2023.11.01)
- X、新規ユーザーに対する有償化テスト開始(2023.10.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- TOHOシネマズ、6月から鑑賞料金値上げ(2023.05.01)
- 俳優 団時朗氏 逝去(2023.03.24)
- アニメ界に訃報相次ぐ(2023.02.28)
- 動画配信サービス「GYAO!」、3月にサービス終了(2023.01.16)
- TVer、サウナ番組大特集(2022.09.16)
コメント