Googe Inbox、2019年3月で終了
Googleが2014年から提供してきたメールサービス並びにアプリである「Inbox」が、来年2019年3月にサービスを終了することが発表されました。
#元記事はこちら。
GoogleにはGmailというメールサービスとアプリがありますが、Eメールの改善・進化について、さまざまな試みを為すために、新たなサービスや機能を積極的に実験する場として、Inboxを作りました。実際、Inboxで培われた技術やサービス、機能などは、後に、Gmailへとフィードバックされたりしています。
(例えば、メールのスヌーズ、自動提案、カーソルキー操作、スマートリプライなど一部の機能)
これからは、より重点的なアプローチをとるためとして、Inboxを廃止して、Gmailへ一本化するとのことです。
これに伴い、GoogleではInboxからGmailへ戻れるよう、移行ガイドの提供も開始しました。終了まで半年を切っていますので、Inboxを利用されている方は、余裕を持ってGmailへ移行するようにしましょう。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- コクヨ、「6年未満保証ランドセル」を販売開始(2022.05.25)
- オンキョー、自己破産を申請(2022.05.14)
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- 漫画家 藤子不二雄A氏 逝去(2022.04.07)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- ChromeとEdge、バージョン「100」(2022.04.02)
- ペンタブレット買いました(2022.03.28)
- ハードディスク増設(2022.03.13)
コメント