北海道復興のためのフォトコンテスト
写真共有サイトである「PASHADELIC(パシャデリック)」は同社が開催する写真コンテスト「写真の力で北海道を応援したい!!フォトコンテスト」で、過日発生した「平成30年北海道胆振東部地震」で最も被害の大きかった厚真町の復興支援をするそうです。
#コンテスト概要はこちら。
テーマは「北海道で取られた風景写真」。一人一枚の応募になります。募集はすでに始まっており、2018年11月15日の23時59分まで受け付けております。
参加規定ですが、まずは「PASHADELIC」の会員であることが必須となっておりますので、まだ会員になられていない方は会員登録をする必要があります。
そして参加資格ですが、18歳以上の方なら、性別、国籍、居住地に関係なく応募することができます。もちろん、プロ、アマも問いません。
使用する機材についてですが、機材には制限がありません。スマホでもいいですし、カメラ(一眼でもいいですし、コンパクトカメラでもいいです)ももちろんいいです。トイカメラもOK。トイカメラがOKなので、チェキとかフィルムで撮影して紙焼きしたものでも大丈夫かもしれません。
応募された写真ですが、それらの写真をすべて使用して復興のための写真集を作るそうです。その中で優秀賞を受賞した作品(10作品)は1ページまるまる使用した写真集への掲載と、別途作成されるポストカードへの採用となります。入選作品(20作品)も写真集への1ページ掲載となります(こちらはポストカードにはなりません)。
また、このコンテストと並行して、同じく復興支援のためにクラウドファンディングも実施されています。こちらは2018年12月7日の23:00まで募集をかけております。
このクラウドファンディングで目標金額を達成できた場合、先述の写真集とポストカードが贈られます。また、募集金額から写真集制作費用とクラウドファンディングの手数料を差し引いた金額を日本財団を通して、復興支援のための支援金として寄付がされます。
北海道厚真町の復興を支援しようと考えられてる方、こうしたところから参加されてみてはいかがでしょうか。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- コクヨ、「6年未満保証ランドセル」を販売開始(2022.05.25)
- オンキョー、自己破産を申請(2022.05.14)
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- 漫画家 藤子不二雄A氏 逝去(2022.04.07)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- F.S.S.カラーコレクション K.O.G.(2022.03.30)
- 「TAMASHII NATIONS STORE TOKYO」、6月に移転(2022.03.17)
- ガンプラ「旧モデル」が(2021.11.23)
- ハリーポッター施設「スタジオツアー東京」着工(2021.05.17)
- ギミック満載、アシェットの「マジンガーZ」(2021.02.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋葉原中央通り、角田本館ビル跡地は…(2022.03.04)
- 帰ってきたマクドナルド昭和通り店、2022年4月オープン(2022.02.28)
- 横浜の「動くガンダム」、展示期間を1年延長(2022.01.29)
- 東京、雪(2022.01.06)
- ラッキー公園 in なみえまち(2021.12.13)
コメント