「阿佐ヶ谷アニメストリート」、2019年2月で終了
JR中央線の阿佐ヶ谷駅と高円寺駅の間のガード下にある「阿佐ヶ谷アニメストリート」が、2019年2月28日に終了することが発表されました。
#公式サイトでの発表
アニメ制作会社が多く点在する杉並区。それにちなんで、2014年3月に「阿佐ヶ谷アニメストリート」が開設されました。その名の通り、アニメに関するグッズの販売やコスプレショップ、ガチャガチャ専門店、コラボカフェなどが複数出店していました。
なお、終了理由は「定期借地契約終了」によるもの。
4年位前ですかねぇ、平日夜に行ったことがあったんですが、全然盛り上がっていませんでしたね。しかも、金曜日で18:00頃にですよ。冬場なので、日がとっぷりと暮れていましたが、そんな時間にほとんどのお店が閉まっていた状態でしたからね。「オープンして1年位なのに寂れてるなぁ」と思いました。
どうも、イベントなどが開かれていた時はお客さんが集まっていたようですが、それ以外はパッタリだったようですね。店員が全員声優の卵というカフェ「SHIROBACO」など一部の人気店を除いては、集客に窮していたようです。
まあ、何にせよ、アニメ文化の一つが消えていくというのは、ちょっと哀しいかなと。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 鈴村健一、坂本真綾夫妻に第一子誕生(2022.04.22)
- 漫画家 藤子不二雄A氏 逝去(2022.04.07)
- F.S.S.カラーコレクション K.O.G.(2022.03.30)
- 「TAMASHII NATIONS STORE TOKYO」、6月に移転(2022.03.17)
- サンライズ、4月から「バンダイナムコフィルムワークス」へ(2022.02.08)
「ニュース」カテゴリの記事
- コクヨ、「6年未満保証ランドセル」を販売開始(2022.05.25)
- オンキョー、自己破産を申請(2022.05.14)
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- 漫画家 藤子不二雄A氏 逝去(2022.04.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秋葉原中央通り、角田本館ビル跡地は…(2022.03.04)
- 帰ってきたマクドナルド昭和通り店、2022年4月オープン(2022.02.28)
- 横浜の「動くガンダム」、展示期間を1年延長(2022.01.29)
- 東京、雪(2022.01.06)
- ラッキー公園 in なみえまち(2021.12.13)
コメント