« NTTコミュニケーションズ、マイナンバーカードをオフィスで活用 | トップページ | 仮想PC環境を作る(仮想PC作成編) »

2018年11月30日 (金)

けものフレンズVISAカード

三井住友カードは、ゲームやアニメで人気を博している「けものフレンズ」とコラボレーションをしたクレジットカード、「けものフレンズ VISA カード」を11月30日より発行開始しました。
#元記事はこちら

「けものフレンズ VISA カード」の券面は、原作の吉崎観音氏が描き下ろしのイラストを採用。国際ブランドはVisa、年会費は1,250円(初年度年会費無料)となります。
入会特典として描き下ろしイラストを使用したクリアファイルを、ポイント交換景品としてオリジナルコットンリュック付寄付コース・オリジナルサーモボトルや、吉崎観音氏のサイン入りオリジナル複製原画を用意しているそうです。
また、ポイントやカード利用金額の一部がWWFジャパンに寄付されるため、「カード利用を通じて野生動物や自然環境保全活動を支援できる、社会貢献型カードにもなっている」そうです。

「けもの」と「フレンズ」ということで、野生動物や自然環境保存活動を支援できるカードとなっている点は、ウィットが効いているなと思いました。とは言え、こうした形で支援できるというのはいいのではないでしょうか。

| |

« NTTコミュニケーションズ、マイナンバーカードをオフィスで活用 | トップページ | 仮想PC環境を作る(仮想PC作成編) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: けものフレンズVISAカード:

« NTTコミュニケーションズ、マイナンバーカードをオフィスで活用 | トップページ | 仮想PC環境を作る(仮想PC作成編) »