« ユーロビートを聴きながらの運転は… | トップページ | 三連休終了 »

2019年2月 6日 (水)

スーパーコンピュータ「京」、8月で運用停止

理化学研究所 計算科学研究センターは、スーパーコンピュータ「京」(けい)の運用を8月16日に停止すると発表しました。
#元記事はこちら

2012年9月に運用を開始して以来、7年に渡って運用されていましたが、開発中の次世代機との入れ替えのため、運用停止・撤去となることが決定しました。
スーパーコンピュータの性能ランキング「TOP500」では2011年6月、11月の2期連続で世界1位を獲得してるんですね。基本的には学術研究などでの利用が多かったのですが、25の企業・団体に産業利用枠を提供し、産業利用もされていたそうです。

ちなみに、筐体に描かれている「京」のロゴ。これは書道家の武田双雲氏によるものだそうです。

次世代機の運用開始予定は2021年の予定。次世代機では創薬や気象予測などの分野で活用を見込んでいるそうです。

| |

« ユーロビートを聴きながらの運転は… | トップページ | 三連休終了 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーパーコンピュータ「京」、8月で運用停止:

« ユーロビートを聴きながらの運転は… | トップページ | 三連休終了 »