ローソン、24時間営業の変更検討も視野に
セブンイレブンの本部とフランチャイズ店での「時短営業」を巡る問題で、コンビニエンスストアの営業実態について、色々と取り沙汰されていますが、そんな中、ローソンの竹増社長は「社会の変化にともない、(24時間営業の)ニーズがないのであれば、われわれは変化に対応していかなければならない」とこれからの有り様によっては、24時間営業の変更もありうることを示唆しました。
#元記事はこちら。
ローソンも原則的には24時間営業となっていますが、現在、ごく一部の店舗では時短営業を実施しているそうです。また、「24時間営業を続けることが“マチの幸せ”につながらないのであれば、変化に対して合わせていかなければいけない」と言及しており、必ずしも24時間営業に固執するつもりはない姿勢を表しています。
また、7&iホールディングスは3月中旬頃から、一部の店舗で時短営業の実験を行なうとも発表しましたが、ファミリーマートはすでにそうした実験を実施中です(ファミリーマートの実験に関する背景はこちらの記事を参照)。
ネット上のあらゆるメディアで、この件に関しては皆さん、色々と意見を出されてますね。結構、24時間営業に懐疑的な意見も出ています。私も24時間はどうかなと思います。全部が全部24時間営業にしていなくてもいいのではと思います。郊外部や地方だと、夜中に出歩くということはあまりないでしょうし、学校(特に大学)近辺も夜は利用する人が少ないと思うんですよね。
まあ、この問題には真摯に向き合ってほしいですね。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- TOHOシネマズ、6月から鑑賞料金値上げ(2023.05.01)
- ユニクロ ヨドバシAkiba店 オープン(2023.04.15)
- ユニクロ アキバ・トリム店、4/9に閉店(2023.03.18)
- この春、ヨドバシAkibaに「ユニクロ」が出店(2023.03.05)
- ヨドバシAkiba7階、3店舗閉店(2022.12.06)
コメント