東京メトロ、コインロッカー空き状況サービス提供駅を10駅増強へ
東京メトロは、「コインロッカー空き状況提供サービス」の対応駅を現在の3駅から10駅増強することを発表しました。
#元記事はこちら。
現在は池袋駅、新宿駅、新宿三丁目駅の3駅で提供していますが、3/29から表参道駅、溜池山王駅、上野駅、六本木駅、東銀座駅、大手町駅、明治神宮前駅、有楽町駅、豊洲駅、渋谷駅の10駅を対象に加えます。ちなみに、このサービスは、専用Webサイト上で東京メトロの駅構内に設置されたコインロッカーの位置と空き状況を確認できるというものです。
主要ターミナルの駅がほとんどなので、旅行者の方たちには心強いサービスではないでしょうか。実際、サービス案内も日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語の表示に対応しているとのことなので、海外からの旅行者の利用も前提にしていると思います。
なお、2019年度中には対象駅を40駅程に増やそうとしているようです。公衆トイレもそうですが、こういった公共サービスの状況がわかるサービスはどんどん増えてくれるといいですね。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 俳優 団時朗氏 逝去(2023.03.24)
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
- ユニクロ アキバ・トリム店、4/9に閉店(2023.03.18)
- 4月3日は「フォーサーズの日」(2023.03.14)
- アニメ界に訃報相次ぐ(2023.02.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ユニクロ アキバ・トリム店、4/9に閉店(2023.03.18)
- この春、ヨドバシAkibaに「ユニクロ」が出店(2023.03.05)
- 仮面ライダー展(2023.01.09)
- お守りNFT(2022.08.04)
- 日本最後の「アンナミラーズ」閉店(2022.06.14)
コメント