三井住友銀行と三菱UFJ銀行、店舗外ATMでの相互運用開始
メガバンクの三井住友銀行と三菱UFJ銀行が、本日9/22より、店舗外のATMでの相互運用を開始しました。
店舗外ATMでの使用に限られますが、三井住友銀行のキャッシュカードで三菱UFJ銀行のATMでの取引ができるようになります(逆もまた可なり)。
気になる手数料ですが、お引き出しは平日の8:45~18:00は手数料無料、平日の0:00~8:45と18:00~24:00、土日祝日の終日は108円(注)の手数料で利用することができます。預け入れや残高照会は終日無料となります。振り込みに関しては、ATM利用料が無料となりますが、振込手数料は両行所定の振込手数料がかかります。
(注)手数料は消費税込みの価格になります。そのため、2019年9月30日までは108円ですが、2019年10月1日からは110円となります。
なお、これに伴い、両行とも店舗外ATMの設置数を減らします。基本的には両行のATMが併設されている場所を中心に減らしていくことになります。
来月から消費税増税が予定されていますので、こうした形で家計の負担が減らせるのはいいですね。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ヨドバシ、ゴールドポイントカード・プラスで13%ポイント還元(2025.04.09)
- AmazonスマイルSALE(2025.03.01)
- Amazon、「ふるさと納税」を開始(2024.12.19)
- Amazonブラックフライデー、今年は11/29から8日間(2024.11.15)
- 「VMware Workstation」、「VMware Fusion」が完全無償化(2024.11.13)
コメント