ようやくセットアップ
この記事に書いた通り、昨年末にPCを買ったのですが、そのPCのセットアップがようやく今日できました。
年末年始と色々と忙しく(まあ、撮影会とか行きましたけどね(笑))、物が届いてから優に一か月経った今日、まとまった時間が取れたので、一気にセットアップを進めました。
まあ、モニターとネットワークを接続してPCの電源を入れ、OSのセットアップ。それからFirefoxやThunderbird、Google Chrome、プリンタ/ドライバ、Adobe Flashプレーヤープラグイン、Adobe AIR等をインストール。とりあえず、最低限必要なもののインストールまでできました。
まあ、まだ入れるものは色々とありますけどね。さて、写真周りをどうするかなんですよ。これまで、Photoshop CS6を使っていたのですが、流石に古いですし、カメラを買い替えた際に、RAW現像ができなくなるでしょうから、Photoshop CCへの移行も考えているんですよね。ただ、サブスクリプションで毎年権利料を払うというのもどうかと思うところもあるので、他のソフトも探していたりします。まあ、写真周りはもう少し考えようかなと。
しかし、スピードが段違いですね。SSDにしたのもありますし、CPUもRyzen 7と大幅にパワーアップしましたからね。ガンガン使っていきますよ。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- ChromeとEdge、バージョン「100」(2022.04.02)
- ペンタブレット買いました(2022.03.28)
- ハードディスク増設(2022.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 期限切れのボンベと調味料の処分(2022.05.02)
- 瞬断(2022.04.29)
- ペンタブレット買いました(2022.03.28)
- ハードディスク増設(2022.03.13)
- 東日本大震災から11年(2022.03.11)
コメント