« ハローページ、2021年10月に発行・配布終了 | トップページ | オリンパス、映像事業を分社化し、譲渡へ »

2020年6月19日 (金)

「アドビシステムズ」から「アドビ」へ

PhotoshopやIllustrator、Acrobatで有名な「アドビシステムズ」が、昨日、6月18日に社名を「アドビ」へ変更しました。
#元記事はこちら

今回の社名変更について、

製品の提供形態を、永続型のライセンスモデルからクラウドベースのサブスクリプションに移行した。それに伴い、ソフトウェア以外のソリューションも提供するようになったため『システムズ』という言葉が適当でなくなった。

としています。なお、米国法人は2018年に「Adobe Systems」から「Adobe」に一足早く変更しています。

まあ、これまでも「アドビ」で通っていましたしね、短くなる分にはいいんじゃないんですかね。ただ、ソフトウェア以外のソリューションを提供するようになったから「システムズ」という言葉を外したというのは、変な理由ですね。「システム」自体はソフトウェアだけを指す言葉ではないですし。むしろ、ソフトウェア以外のソリューションを扱うようになったのならば、「システムズ」は「名は体を表す」になると思うんですけどね。まあ、先に社名変更をした米国法人に倣ったって事でしょうかね。

| |

« ハローページ、2021年10月に発行・配布終了 | トップページ | オリンパス、映像事業を分社化し、譲渡へ »

ニュース」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ハローページ、2021年10月に発行・配布終了 | トップページ | オリンパス、映像事業を分社化し、譲渡へ »