コミケ、今年は無開催
コミックマーケット準備会は、7/12に冬のコミックマーケットである「コミックマーケット99」の開催延期を発表しました。
#コミックマーケット準備会のニュースリリース
コミックマーケット99の開催は2021年のゴールデンウィークを目標にしているそうです。
冬の開催を延期とした理由ですが、まず一つは開催場所である東京ビックサイトの「対応指針」によるもの。これにより、開催について大きな制限が付いたようです。そして二つ目は東京オリンピックの開催延期。これまたコロナウィルスの影響で、東京オリンピックは約1年の延期を発表しました。しかし、これにより、国際放送センター・メディアプレスセンターの設置された東京ビッグサイト東展示棟は、2020年冬に使用することができなくなってしまったそうです。コミックマーケットは「東京ビックサイトを全館使用した上で、3日間の開催」を前提にしているそうで、使用できなくなった東展示棟の分を日程で調整するにしても、年末開催である冬コミケにおいてはそれは現実的な解ではないと結論付けたそうです。そのため、年内の開催を断念という結果に結びついたようです。
今年は、元々はオリンピックイヤーだったということもあり、開催はかなり変則的になっていました。そのため、夏のコミケはゴールデンウィークでの開催を予定していたんですよね。しかし、コロナウィルスの影響で今年のゴールデンウィークは緊急事態宣言下にあったため、開催を断念。出品予定者やファンを含めた関係者としては、冬の開催に一縷の望みを託していたでしょうね。
来年に開催を延期することを決めましたが、コロナウィルスの状況が好転しないことには何とも言えないですね。
しかし、東京オリンピックの延期によって、ビックサイトの東展示場が、約1年間、他では使えないことになってしまったわけですが、この間の施設利用料をJOCは支払うんでしょうかね?ってか、支払うべきでしょう。東京ビックサイトも慈善団体ではないですし。様々な業界のビジネスチャンスも潰しているんですから。
ここでJOC会長が「では、ここは私が私財を投げうって…」とか言ったら、株が上がるだろうけどね(まあ、絶対言わないし、やらないな)。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 水木一郎氏 逝去(2022.12.12)
- 上坂すみれ2nd写真集「すみれのゆめ」(2022.11.11)
- 「ベルサイユのばら」、50周年記念で劇場版アニメ制作決定(2022.09.07)
- 声優 清川元夢氏 逝去(2022.08.22)
- 声優 小林清志氏 逝去(2022.08.08)
「ニュース」カテゴリの記事
- LINE BLOG、6月にサービス終了(2023.01.30)
- 動画配信サービス「GYAO!」、3月にサービス終了(2023.01.16)
- LINE LIVE、2023年3月でサービス終了(2023.01.14)
- 水木一郎氏 逝去(2022.12.12)
- ヨドバシAkiba7階、3店舗閉店(2022.12.06)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 上坂すみれ2nd写真集「すみれのゆめ」(2022.11.11)
- お守りNFT(2022.08.04)
- 「週刊ウルトラホーク1号」創刊(2022.07.12)
- サンワサプライ、オートフィルムスキャナ「400-SCN061」(2022.06.08)
- F.S.S.カラーコレクション K.O.G.(2022.03.30)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 仮面ライダー展(2023.01.09)
- お守りNFT(2022.08.04)
- 日本最後の「アンナミラーズ」閉店(2022.06.14)
- 秋葉原中央通り、角田本館ビル跡地は…(2022.03.04)
- 帰ってきたマクドナルド昭和通り店、2022年4月オープン(2022.02.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ヨドバシAkiba7階、3店舗閉店(2022.12.06)
- ローソン、ファミマ、モスバーガー、フルセルフレジを店舗実証(2022.11.29)
- セブン&アイホールディングス、そごう・西武を売却へ(2022.11.09)
- イーロン・マスク氏、Twitter買収完了(2022.10.28)
- ハンズ、ロゴを刷新(2022.10.26)
コメント