関東梅雨明け
8月に入った今日、関東甲信地方は梅雨明け宣言が出されました。
関東地方で8月に梅雨明け宣言が出されたのは13年振りとのこと。例年よりも11日遅い梅雨明けとなりました。
例年ならば、7月も下旬になれば梅雨も明け、学生たちも夏休みが始まったところなので、「夏本番」と言えるような状況ですが、今年は対照的に長雨の日が続きました。そのため、結構鬱々とした日々が続きましたね。連日の雨で外に出かける機会も、例年に比べると減っていたのではないでしょうか。
それが、8月に入った途端(まさに入った途端)、久し振りに太陽が燦燦と輝き、夏らしい気温の日となりました。そして「梅雨明け宣言」。今年はタイミングよく切り替わった感じですね。
さて、これからが「夏本番」となるわけですが、今年はコロナ禍の中ですので、マスクが手放せない状況となります。マスクの中は蒸れやすく、マスクが無い状態よりも水分を失いやすくなりますので、熱中症には例年以上に気を付けてください。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- auの通信障害(2022.07.03)
- 2022年、後半突入(2022.07.01)
- 期限切れのボンベと調味料の処分(2022.05.02)
- 瞬断(2022.04.29)
- ペンタブレット買いました(2022.03.28)
コメント